2012年 06月 18日
話したいけど・・・
♪社会人・女性♪
『ホールニューワールド』を練習しています!
強弱の付け方や、ビブラートのかけ方を勉強していますy(^-^)y
ポジション移動の仕方や、音程など、細かく見ています♪
♪社会人・男性♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
綺麗に演奏されていました、ポジション移動も良く出来ていますy(^-^)y
ビブラート、根気よく練習しています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
部分練習の仕方や、テンポアップについて、話しましたy(^ー^)y
弓の使い方、とても良かったです♪
♪小学4年生・男の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
カイザーでは、ボーイングを変えたり、テンポアップをして弾く課題ですy(^ー^)y
肘や弓の使い方を勉強しています♪
♪5歳・女の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
お母さんのフルートに合わせて弾いて貰いました・・・とても素敵ですy(^ー^)y
リピート、頑張って弾いて行きましょう♪
♪中学2年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
ボランティア演奏で弾く曲を見て行きましたy(^ー^)y
ソロで弾いてくれる事になりました♪
♪中学1年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
ビブラートのかけ方、強弱と、部分練習を課題にしましたy(^ー^)y
表情を付けて、弾いて行きたいです♪
♪小学6年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は中間部、部分練習をしましたy(^ー^)y
スラーと音程、課題です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
またまた、別の方からご助言を頂きまして・・・
http://bviolin.exblog.jp/17404626/
http://bviolin.exblog.jp/17218094/
http://bviolin.exblog.jp/15079022/
この辺りをご参考に・・・。
「今は、話を聞く時じゃないんじゃない?」
と、ご助言を頂きました。
確かに。
この13年。
一番助言が欲しかったのは、ここに嫁いで来る時だったと思う。
話したいけれど、その後の落胆が酷いと思う。
死んでしまった事を、再認識するだけかもしれない。
この13年、
ただ這い蹲って生きているだけなんだ。
生きているって素晴らしい事ですよ☆
愛する人が、家族が、友達が、ただ生きているだけでいいのです。
生きていれば、いつかは会える。
そう思います。
by blume_violin
| 2012-06-18 00:00
| @レッスン日記