2012年 09月 26日
智に働けば角が立つ
♪5歳・女の子♪
『習作』を練習しています!
良く練習して来てくれました!音程を正しく、運指の練習をしました♪
発表会で演奏する曲、譜読みを進めていますy(^ー^)y
♪5歳・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
発音の仕方が、段々と良くなって来て嬉しく思います♪
スラーに注意して見ていますy(^ー^)y
♪小学3年生・女の子♪
『星に願いを』を練習しています!
鬼の暗譜大会、vol.2!前奏はカットする事に決めましたy(^ー^)y
音程、ビブラートと、練習しています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
智に働けば角が立つ。
情に掉させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
夏目漱石「草枕」より
どうして生きているのか、判らない時が有る。
手術をして延命された、
友に置いて行かれた、自分だからより思うのだろう、きっと。
正義は、各々の中に在る。
結局の所、自分の味方は自分だけ。
信念を固く持っていたい。
でも自分は、人よりも理性や常識が乏しい。
学び続けて行かねば。
共存する事って、とても難しい、と思う。
この、草枕の冒頭の意味。
初めて読んだ時には、余り理解出来ませんでした。
でも、最近はよく、頭を過ぎります。
by blume_violin
| 2012-09-26 00:00
| @レッスン日記