2012年 10月 23日
家族が増えました!
♪社会人・女性♪
『クライスラー作曲・愛の喜び』を練習しています!
piano合わせ、テンポ良く弾いていましたねy(^ー^)y
重音の奏法、練習しました♪
♪社会人・女性♪
『ヘンデル作曲・ハレルヤ』を練習しています!
ついに、フルートとピアノと、トリオでの合わせが迫って来ましたy(^ー^)y
今日は音符の長さに注意して見て行きました♪
♪社会人・女性♪
『朧月夜』を練習しています!
歌う事や、ビブラートのかけ方を見ましたy(^ー^)y
弓の使い方を練習しました♪
♪3歳・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
piano合わせ、良く頑張りましたね♪
お辞儀の仕方や、ステージマナーについて話しましたy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲』を練習しています!
1年前に発表会で弾いた曲を見ているのですが、良いですy(^ー^)y
成長がとても感じられて、ビブラートも綺麗にかかっています♪
♪小学5年生・女の子♪
『かすみか雲か』を練習しています!
スケール練習を始めました!弓の向きに注意していますy(^ー^)y
指の押さえ方と、指が寝ない様に注意しています♪
♪小学1年生・女の子♪
『むすんでひらいて』を練習しています!
良く弾ける様になりました!今日、合格しましたy(^ー^)y
ボーイング練習をしました♪
♪中学2年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・ソナタ』を練習しています!
piano合わせ、とても良かったですね!恥ずかしさを捨てて、抑揚をy(^ー^)y
重音の奏法を、部分練習して行きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
我が家に、家族が増えました!
また?ゲテモノ?
現在、玄関に君臨しておりまして、
「キャ―――――――先生ー何これーーーーーー!」
と、悲鳴をあげた生徒さんもおられました!
閲覧にはご注意ください☆
*爬虫類ではないです。
生徒さん方の反応は、
「先生、今度は何ですか?」
「これって何ですか?」
「水族館で見ました!」
「飼えるのですね!?」
等々。
皆さん、驚きと、
「ここまで来たら、どこまでも行け!」と言わんばかりの、呆れ顔でした(; ̄ー ̄A
ご縁が有りまして、この子を連れて帰って参りました☆
詳細も記載するつもりでおりましたが、
タイミングを失い・・・もう20日も経ってしまいましたm(_ _)m

ウーパールーパーの『あんちゃん』です☆
先日行った、名古屋レプタイルズワールドで、
偶然、ウーパールーパーの話を聞きまして、レプでも沢山売っており、
姉妹が欲しがったのですが、買わずに帰宅しました。
まさかここで飼う事になるとはー!!

うーん。
あんちゃん、お目目が真っ赤。
どうも、何を考えているのかが読めない・・・
そこがウーパールーパーの良い所??
誤飲だけは気を付けて、早く疎通が出来る様に・・・
大切に育てて行こうと思って居ます!
by blume_violin
| 2012-10-23 00:00
| @レッスン日記