2012年 10月 25日
BEBEREA 子どものための音楽会♪
♪中学3年生・女の子♪
『マスネ作曲・タイスの瞑想曲』を練習しています!
ハイポジションでの奏法も、良く出来る様になりましたy(^ー^)y
次は、通して仕上げて行きましょうね♪
♪中学2年生・男の子♪
『ハチャトリアン作曲・仮面舞踏会』を練習しています!
piano合わせでは、休符がずれてしまったり~と有りました。すぐに理解して弾けて素晴らしかったですねy(^ー^)yビブラートのかけ方を見ています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は『BEBEREA』さん、子どものための音楽会にて、演奏させて頂きました♪

演奏しました曲は、
♪愛の挨拶 エルガー
♪アイネクライネナハトムジーク モーツァルト
♪むすんでひらいて
♪大きな栗の木の下で
♪となりのトトロ
♪さんぽ
♪崖の上のポニョ
♪ホールニューワールド
♪赤とんぼ
♪七つの子
♪もみじ
♪ビビディバビディブー
♪ホールニューワールド
です!
こちらで音楽のイベントは初めて、と言う事で、
「お客さんは来るのかなぁ?」
と、不安に思っていました・・・
いざ、当日になると、
溢れる駐車場、沢山のお母さんと赤ちゃん。
お母さんだけで30名はおられたかな?と思います。
赤ちゃんが泣き叫んだり~の中でしたが、
マイクが無かったので、MCは聞こえましたでしょうか?
今回、分数バイオリンを触って頂いたり、
お母さんの歌声と、一緒に身体を動かして聞いてもらったり、
お母さんと赤ちゃんと、素敵な会となったかな?と思います♪
終演後、「写真撮らせてくださいー!」
と、赤ちゃんとお母さんと、記念撮影をさせて頂きました・・・アイドル気分!?
いや、赤ちゃんの思い出ですね☆
お越しくださったお母様より、
「3人も子供が居て、どうやってlessonや家事や子育てをしているのですか?」
と、質問が有りました。
これはとても良く聞かれるので、また書こうと思います・・・
自分、眠るのが好きではないのと、完璧主義なのと、
いつも頭にある、「後悔しない生き方」と、「時間は作る物」と「言い訳にしない事」です。
赤ちゃんがとっても、可愛かったです!
また産みたい、けど、もう育てられない(笑)
貴重な経験をさせて頂き、有り難う御座いました!
♪演奏や、lessonについてのお問い合わせは blume_violin@yahoo.co.jp♪