2012年 10月 26日
『きしめんの日』との事で・・・
♪体験lesson♪
年中さんの男の子。
バイオリンを渡すと、お目目がキラキラ~☆
楽器に興味津々で、「ヤマト弾いてー」「フォーゼ弾いて」と沢山リクエスト頂きました!
ソフトクリームの歌と、プリキュア、私の宿題です。
*体験lessonは随時受け付けしております。演奏してほしい曲など、リクエストを貰っています。お問い合わせは blume_violin@yahoo.co.jp まで*
♪小学5年生・女の子♪
『アッコーライ作曲・協奏曲』を練習しています!
鬼のピアノ合わせ・・・でも、間合いはしっかり合わせておきたいと思いました♪
今日は部分練習など、見ましたy(^-^)y
♪小学6年生・女の子♪
『シャコンヌ』を練習しています!
問題は、強弱だけ・・・人文字で、当日やるよーと脅しています♪
piano合わせを確認で追加しましたy(^-^)y
♪中学2年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・トルコ行進曲』を練習しています!
ハイポジションでの音程の取り方を練習しましたy(^-^)y
指が良く動きます♪
♪小学5年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日はシャープとフラット、音程を勉強しましたy(^-^)y
スケール練習をしています♪
♪小学6年生・男の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
中間部、テンポをスローにして弾いてみましたy(^-^)y
良く仕上がって来ています!ビブラート頑張ろう♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は『きしめんの日』!
貴方はご存じでしたか!?
*食欲の秋10月に、きしめんの特徴であるツルツル感を2(ツ)6(ル)と掛け合わせ、10月26日(水)は「きしめんの日」と制定されています。
『きしめん』を頂く前に、
「季節の花を見に行こう!」と言う事で、『コスモス』を見に行きました!

ど~こだ!?
・・・すみません、でもこれ女子の憧れ画像じゃないですか!?
コスモスって、皆そろってふわふわと揺られて~健気なイメージで大好きです☆
赤、白、ピンク、ふちに色が有るコスモスも有りました。
色々な色が有るのですね!間に合って良かった!
そして、

きしめんー!
人生初!きしめん!!
うどんを平らにした物?
ぺしゃんこで驚きました!
電車のホームで食べるから、火の通りを良くするから??
きしめん屋さんのお店の方、
今日がきしめんの日とご存じ無かったです!
そして、きしめんの由来もご存じ無かったのですー!
なぜ~!?
こんなに不思議な食べ物なのに~!?
それはまずいでしょう~!?
こちらのソウルフードじゃないの~?
関東に、きしめんは無いのよ~!
でも、とても美味しかったので、また食べたいと思います☆
by blume_violin
| 2012-10-26 00:00
| @レッスン日記