2013年 03月 22日
シュシュ、トリミングへ☆
♪5歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
2度目のlesson、目を輝かせて、練習も沢山して来てくれましたy(^ー^)y
習慣づける事、暫くは持ち方や構え方など、基礎練習です♪
♪5歳・女の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
バリエーションで練習をしていますy(^ー^)y
弓の持ち方を直したり、姿勢を直したり、細かいチェックをしています♪
♪小学5年生・男の子♪
『喜びの歌・ベートーベン作曲』を練習しています!
綺麗に弾ける様になりました、ビブラートを暫く続けて行きますy(^ー^)y
『栄光の架け橋』譜読みをしています♪
♪中学2年生・男の子♪
『交響曲7番・ベートーベン作曲』を練習しています!
暫く弾いていなかったので、忘れてしまった~との事で見ていますy(^ー^)y
奏法の確認と、音程など見ています♪
♪小学4年生・女の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
良く練習して来てくれました!今日はボーイング練習y(^ー^)y
脱力するのが難しい~と、根気よく練習続けています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
シュシュ(ペキニーズ・♂・推定2歳)のトリミングへ行って参りました☆
毎度毎度、書いておりますが、まず、シュシュについて。
この時期、捨てられてしまう子が多いので・・・
ブリーダー放棄の犬で、里親になりました。
http://bviolin.exblog.jp/d2011-04-18/
そして何度もこちらに書いて来ておりますが、うちのシュシュも保健所におりましたので。
保健所に居る子は、収容期間を終えると殺処分されます。
殺処分は、安楽死では有りません。ガスで死にきれず、生きたまま焼却される子も居ます。
どうか、そんな思いをする子が1匹も減ります様に・・・
これから、動物を飼おう!と思って居る方へ、
ペットショップで購入するのではなく、里親になると言う事も、選択肢に入れて欲しいと願います☆
久方振りに、シュシュのトリミングへ行って参りました!

写真左がbefore。
写真右がafter。
温かくなって来たので、5mmカットにしたら、
ブルブル、ぶるぶる、可哀想です・・・
お洋服を着せて、お散歩へ行っております!