2013年 08月 01日
私に声を掛けるから・・・
♪4歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
気管支炎で入院、暫く振りのlessonでしたy(^-^)y
今日もニコニコ笑顔で、頑張ってlesson受けてくれました、安心しました♪
♪中学3年生・男の子♪
『トルコ行進曲・モーツァルト作曲』を練習しています!
ポジションを正しく、スラーのかけ方を学んでいます♪
ピアノ譜と照らし合わせて見て行けると良いですねy(^-^)y
♪高校1年生・女の子♪
『序曲・チャイコフスキー作曲』を練習しています!
スケールを練習して、曲を見ています♪
ハイポジションでの奏法、シンコペーションのリズム練習をしていますy(^-^)y
♪体験lesson♪
社会人の女性の方、ずっとバイオリンが弾いてみたかった!との事。
今日は『キラキラ星』を弾いて行かれました♪
来週から、lessonとなりました!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
先日、時間潰しに入ったペットショップでの出来事です。
の前に、一言。
うちのシュシュ(ペキニーズ・♂・2歳?)。
ブリーダーに捨てられ、保健所から保護しました。
最近の検査で判ったのですが、小脳に異常が有るとの事です。
保健所に居る子は、収容期間を終えると殺処分されます。
殺処分は、安楽死では有りません。
ガスで死にきれず、生きたまま焼却される子も居ます。
どうか、そんな思いをする子が1匹も減ります様に・・・
これから、動物を飼おう!と思って居る方へ、
ペットショップで購入するのではなく、里親になると言う事も、選択肢に入れて欲しいと願います☆
ペットショップに居る子を見ると、可哀想でならない。
「お母さんから、いつ離れたの?」
「早くお家が決まると良いね・・・」
と思って見ていました。
不憫に思いつつ見ていると、shopのオーナーが、
「気になる子居ますかー?」
「うちにも居るのですよ。」
「どんな子ですか?」
「ペキニーズで、里親になった子なのです。」
「・・・」
ここで、止めておけばいいのに、
「里親、保護したのですか?」
と来たので、
「繁殖犬として産まれたのですが、ブリーダーに放棄されましてね。」
と、思いの丈をガンガンガンガン話しました。
しかしそのオーナー。
臆する様子も無く、
「次の子、どうですか?」
と言うのです。
「私、犬だけでは無く、亀やハリネズミやハムスターも保護しています。次の子がもしいるのなら、里親になります!」
と言いました。
でもまたオーナー。
怯む事無く、
「ぼちぼち売れるのですがね、お客様が「クーラー付けっぱなしが勿体ないから~秋頃飼いたいです~」と言うのですよ。」
と。
これには、もう許せなくて、
「は!?クーラー付けっぱなしが勿体なくて飼えない?秋頃飼う?何て考えをしているのですかね?」
「だったら、来年の夏はどうするんでしょうね?」
「そんな人に飼われる子が可哀想!!」
と、言ってしまいました。
こんな所、読んでいないと思いますが、
犬は玩具じゃない。
貴方と同じ命。
と言ってやりたいです。
オーナーさん、不運でしたね。
私の将来の夢は、ペットショップを無くす事ですので。
by blume_violin
| 2013-08-01 00:00
| @レッスン日記