2014年 01月 24日
最近の家族☆
♪6歳・男の子♪
『アレグレット』を練習しています!
低弦の奏法、移弦が難しく部分練習しましたy(^-^)y
全音・半音の、音程の取り方を見ています♪
♪小学1年生・女の子♪
『ミュゼット・バッハ作曲』を練習しています!
弦の調子が悪く、先日調弦へ伺いましたy(^-^)y
張り替えた弦も調子良く、今日は綺麗に弾いてくれました♪
♪小学5年生・男の子♪
『協奏曲・ヴィバルディ作曲』を練習しています!
ビブラート練習、とても良かったですy(^-^)y
コツさえ掴んでしまえば早いので、得意な指を探して欲しいです♪
♪小学6年生・男の子♪
『主よ人の望みの喜びよ・バッハ作曲』を練習しています!
今日は頑張って、カノンを見て行きましたy(^-^)y
今年は苦手を克服して進みましょう~♪
♪中学3年生・男の子♪
『コンチェルト・ベートーベン』を練習しています!
今日は復習から~アイネクライネ、カノンを見ましたy(^-^)y
ポジション移動や、ビブラートの練習もしましょう♪
♪小学5年生・女の子♪
『メヌエット・バッハ作曲』を練習しています!
今日は頑張りました!音程の取り方を練習しましたy(^-^)y
スケール練習が課題です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
寒さ厳しい日が続きます・・・
今日は、最近の「家族」の話です。
イグアナ、次郎ちゃん。

ハンドリングしようとすると大暴れするので、
触れ合えない日々が続いていました・・・
そんな中、先日行ったiZOOで、
「暴れるのはすぐに収まるから、毎日触っちゃえばいいんですよー!」
と、アドバイスを頂きました(笑)
ので、ガッチリ毎日お触りしています☆

里親になった、サバンナモニターのジャック☆
最近は、コオロギやワームも食べる様になりました!
主食はピンクマウス・・・でも、Mサイズになってしまった!!

日々巨大化するので、抱っこする日がとても楽しみです!

ロシア陸ガメのシェリー☆
小松菜大好き、大好き・・・知っているけれど、
小松菜の値段が高すぎて、大根の葉をあげたり、フードをあげたり。
上記の彼らは、真冬でも35度設定なので、
我が家では人間が寒い思いをして我慢!
その分、彼らへ!と過ごしています。

里親になった、ペキニーズのシュシュ☆
これは、トリミングへ行ってご機嫌な写真です・・・
家ではこんな顔は一切しないのに、
トリミングのお姉さんが大好きで、大好きで・・・

里親になった、ミシシッピアカミミガメ×7は冬眠中です☆
池に居ると凍ってしまいそうなので、
衣装ケースへ、毎年の事です。

ハムスターのリーベちゃん☆
頬袋にパンパンに詰めて寝床に、を日々繰り返し、
今では可愛さが軽減する程に肥えてしまいました!
・・・どの子も皆可愛い子です♪
by blume_violin
| 2014-01-24 00:00
| @レッスン日記