2014年 04月 10日
さくら名所100選の地 大阪 造幣局 桜の通り抜け☆
♪社会人・女性♪
『アイネクライネナハトムジーク・モーツァルト』を練習していますy(^-^)y
とても頑張っておられ、当日も乗れるのでは?と思います!
細かいフィンガリングを正して行きました♪
♪小学6年生・男の子♪
『協奏曲・ヴィバルディ作曲』を練習していますy(^-^)y
後半、譜読みをして行きました♪
音程と、部分練習、課題です!
♪高校2年生・女の子♪
『別れの曲・ショパン作曲』を練習していますy(^-^)y
悲しい旋律を、流れる様に弾けるよう~♪
スケール練習もしています!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
昨年から狙っていた、
さくら名所100選の地
大阪 造幣局 桜の通り抜け☆
11日です♪

桜の通り抜け…
造幣局構内旧淀川沿いの全長560mの通路を一般花見客のために1週間開放する、浪速の春の風物詩♪

131品種、350本
大半は遅咲きの八重桜で、紅手毬、大手毬、小手毬及び養老桜、
色も、ピンクの他に白、黄色、黄緑など初めて見ました!!

行って良かった…圧巻です!!

by blume_violin
| 2014-04-10 00:00
| @レッスン日記