2014年 06月 10日
涙、涙のlesson・・・
♪社会人・女性♪
『ソナタ第6番・ヘンデル作曲』を練習していますy(^-^)y
今日は1~2楽章の譜読みをして行きました!
色々なアーティキュレーションが有るソナタ、楽しいです♪
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習していますy(^-^)y
指を押さえて弾けるようになりました・・・
感動で、涙堪えてlessonしました♪
♪社会人・男の子♪
『かすみか雲か』を練習していますy(^-^)y
発表会に出てみましょうー!と、考えている所です♪
楽しみが増えましたね!
♪大学1年生・女の子♪
『ブーレ・バッハ作曲』を練習していますy(^-^)y
曲のなれ初め、バッハについて、話しました♪
ビブラートも勉強して行きたいです!
♪大学3年生・男性♪
『協奏曲・ザイツ作曲』を練習していますy(^-^)y
今日は譜読みをして行きました・・・ここからがちょいと試練ですよー!
ビブラートの練習もしました♪
♪小学4年生・男の子♪
『2人のてき段兵・シューマン作曲』を練習していますy(^-^)y
譜読みをして行きました・・・男の子は何故か、この曲が好き、か得意!
きっと曲にまつわる~本能が備わっているのでしょう。
♪中学2年生・男の子♪
『ソナタ第3番・ヘンデル作曲』を練習していますy(^-^)y
とっても良く譜読みして来てくれました♪
1、2楽章は仕上げに入りました、曲想を考えてみよう!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
歳のせいか、最近涙腺が緩くなってしまい・・・
3月~4月にかけて、
Blume音楽教室には、年少さんや小学1年生のお友達が増えました☆
生徒ちゃんは、環境の大きな変化と、
新しいお稽古事、バイオリンと、
小さな身体で頑張っています!
中でも、新年少さんは、
初めて親御さんと離れて園へ通う子が多いです。
そんなちびっ子生徒ちゃんは、どんどん自立心が芽生え、
「自分でやる!」
が増えて来ます。
バイオリンも同じく。
折り紙の角が揃う様になる頃、指を押さえて弾ける様になり、
ウルウルしながらlessonしています。
ちびっ子生徒ちゃんの成長を、隣で見る事が出来てとても幸せです☆
by blume_violin
| 2014-06-10 00:00
| @レッスン日記