2006年 11月 06日
♪知的障害児施設にて演奏♪
♪5歳・女の子♪
移弦の練習や、リズム練習の課題をとても良く
練習して来てくれました♪
今日から指を押さえて行く練習に入りましたy(^ー^)y
楽典では、音符の書き方を勉強しています!
♪4歳・男の子♪
『むすんでひらいて』を練習しています!
指を素早く押さえられるよう、何度も弾きましたy(^ー^)y
『こぎつね』良く弾けるようになりました♪この曲では
音符の長さを勉強しています!
♪6歳・女の子♪
『アレグレット』を練習しています!
今日は今まで弾いた曲を復習しましたy(^ー^)y
どの曲もとても良く弾けて、今まで良く頑張って来た!と
誇らしく思いました(゜дÅ)ホロリ
D線の奏法を練習しました♪
♪小学2年生・男の子♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
良く弾けるようになりました!残す課題は1つ、音程です(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
模範演奏を良く聞いて間違いを正して行きました♪
『ザイツ作曲・協奏曲3番』曲を聞いて貰いました・・・
「難しそう・・・」と呟いていました(^▽^;)
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィヴァルディー作曲・amoll』を練習しています!
譜面に書いて有る指番号や、スラーをきちんと弾くよう、
癖を付けるよう指導しました♪
音程と、リズム練習をしましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は市内に有る、知的障害児施設にて、演奏をして参りました♪
メンバーは、声楽・バイオリン・ピアノです。
私が演奏した曲目は、
『小さい秋みつけた』
『大きな古時計』
『山の音楽家』
『星に願いを』
『小さな世界』
5曲を演奏しました。
『小さい秋みつけた』の、寂しい旋律に涙する子、
『星に願いを』で、オクターブ上がる部分では、
高音に耳を塞ぐ子が居ました。
『小さな世界』では、手を叩き喜ぶ子・・・
音楽が、直接身体に、心に入っていき、身体で表現をしてくれました!
演奏後には、1人1人バラの花を持ち、演奏者に手渡してくださいました(゜дÅ)ホロリ
園の方が、
「バイオリンは聞く機会が無いので、とても良かったです!」と言ってくださり、
今後も機会が有れば、また演奏したい!と思いました。
*演奏の御依頼は、メールにてお願い致します*
by blume_violin
| 2006-11-06 00:00
| @演奏