2007年 02月 24日
VS界面活性剤ε=( ̄。 ̄;)フゥ
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
テンポを落として、音程を確認しながら弾いて行きましたy(^ー^)y
『ザイツ作曲・協奏曲5番』重音を練習しました♪
♪6歳・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
とても良く練習が出来ていましたy(^ー^)y今日は音程を見て行きました♪
スラーを部分練習して、弓順にも気を付けています!
♪小学3年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
左手の平が楽器を支えてしまいます・・・今日は肩当ての場所をきちんと覚え、
同じ位置に付けられる様にしましたy(^ー^)y
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日はカスタネットを持って来てくれたので、リズム練習をしましたy(^ー^)y
音符の名前と長さも覚え、曲を弾きました♪
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
とても綺麗に演奏されていましたy(^ー^)y今日は曲想を見て行きました♪
移弦の有るスラーを部分練習しました!
♪小学1年生・男の子♪
『リュリ作曲・ガヴォット』を練習しています!
音程も正しく取れ、テンポ良く弾けるようになりましたy(^ー^)y
今日この曲は合格です♪
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
軸の指から、音程を取っていく練習をしましたy(^ー^)y
合理的に動かし、正しい音程を取ります♪
♪小学3年生・女の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
今日は前半を弾き、合格しましたy(^ー^)yスタッカートの付いたスラーが難しいですが、
リズムが良く取れる彼女なので、弾き込んで慣れて欲しいです♪
♪社会人・女性♪
『ブラームス作曲・ワルツ』を練習しています!
とても良く練習されていましたy(^ー^)y今日は強弱や曲想を見て、
トリルやヴィヴラートを効果的に使える様に練習しました♪
♪体験レッスン♪
2歳の女の子です!先日お母さんが体験レッスンを受けてくださり、
今日は2人で来てくださいましたy(^ー^)y
自分の身体に合ったサイズのバイオリンを持ってご満悦な様子でした!
レッスンを受けるのはまだ早いかな?と思い、お母さんのレッスンの見学に来て貰う事になりました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
最近、我が家のあれこれを買い換えました( ̄ー+ ̄)
あれこれとは、
@シャンプー
@リンス
@ボディーソープ
@石鹸
@歯磨き粉
@洗濯用洗剤
@柔軟剤
@漂白剤
@重曹
@食器洗い洗剤
@食器洗い機用洗剤
です!
全て『合成界面活性剤』不使用で、主な成分は『石鹸』です\(⌒▽⌒)/
思い起こせば、変えるきっかけは過去に何度も有りました。
中学生の頃の『保健体育』の授業。
「シャンプーには、毒物が多く含まれています!」
「少し飲んだだけでも、致死量に達する事も有るんだよ!」と先生が説明していました。
3年前友人とデパートに行った時、自動で出るハンドソープを購入しようとした時、
「それって大丈夫かな?うちは石鹸を使ってるよ!」と止められたのです。
その時は、友人が皮膚が弱いからかな?と差ほど気には留めていませんでした。
次のきっかけは昨年帰省した時。
リフレクソロジーを仕事としている友人が、
「身に付ける物、身に入る物の中身を知って、考えた方が良い。」と言ったのです。
化粧水・乳液・美容液・化粧下地が一体になった物を使っており、
この便利さからは抜けられない!と思っていた時でした。
友人は『馬油』のみを使っているそうですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
その話を、また別な友人にしました。
友人の子供はありとあらゆる食べ物のアレルギーが見付かり、
友人は「この子には何を食べさせたら良いのだろう・・・」と途方に暮れた経験の持ち主。
今でもアレルギーは健在で、「添加物を取らせない様に気を付けている」と言っていたのです。
友人と調べて行くうちに、どんどん恐くなりました。
先日泊まりに来た友人も、耳を疑った経験の持ち主で(近日書こうと思います)した。
私が持っている他のブログ2つにも書いた所、
「私も石鹸使ってるよー」との声が多く驚きました(゚◇゚)~ガーン
無知ほど恐い物は無いと、反省しました( ̄^ ̄;)
私には将来子供を持つかもしれない娘が2人。
子供達の未来の為にも、環境に優しい『石鹸生活』を・・・
私が『添加物』から守らなければ!と思いました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
変える前にビックリした事が有りました。
コストが今までの倍なのですキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
固形石鹸だけ使っていればそんな事は無いのですが、
やはり今までも使っていた、押したら出てくる『ポンプ式』が欲しいと選ぶと値が張るのです( ̄^ ̄;)
コストだけは難点ですが、これからも続けて行きたいと思います(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
次回VS添加物、お楽しみに( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この様なマルチ商法が多数出回っている様です・・・皆様御気を付けください!