2007年 11月 10日
次女、1日入園(T-T) ウルウル
♪社会人・女性♪
『ドボルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
ロングトーンの弓の使い方を練習しましたy(^ー^)y素早くポジション移動をする方法や、
音程を正しく取れる様に見ています♪
♪5歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
良く練習して来てくれましたy(^ー^)y今日は曲を先に進めました♪
足の向きや楽器の構え方など、姿勢に気を付けています!
♪5歳・女の子♪
『むすんでひらいて』を練習しています!
良く練習出来ていました♪今日この曲は合格ですy(^ー^)y
『クリスマスの歌』アウフタクトの奏法を練習しました!
♪小学2年生・男の子♪
『マルティーニ作曲・ガヴォット』を練習しています!
発表会では、少し背伸びをして難易度の高い曲にチャレンジしました!皆にも頑張った事が伝わり、誉めてくださるかたもいて嬉しかったですy(^ー^)y
曲では、音程を細かく見て行きました!
♪中学2年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット ニ長調』を練習しています!
発表会では、優雅に演奏してくれました♪今までで一番良い出来映えだったと思います♪
今日は装飾音符の奏法を練習しましたy(^ー^)y
♪3歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
ちっちゃな手で、良く練習して来てくれましたy(^ー^)y
今日は何度も弾き、リズム練習を合わせてしました♪
♪社会人・女性♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
発表会では、会場に響く音色がとても綺麗でした♪息子さんが来られなかったそうで、ぜひ演奏を聴かせてあげて欲しいと思いましたy(^ー^)y
曲では、後半をテンポアップして行きました!
♪小学4年生・男の子♪
『アレグロ』を練習しています!
良く練習が出来ていましたy(^ー^)yスタッカートやテヌートの奏法を練習しました♪
弓を持つ手が上がってしまうので注意しています♪
♪中学2年生・女の子♪
『こぎつね』を練習しています!
移弦もスムーズに、綺麗に演奏出来ましたy(^ー^)y
『アレグロ』スタッカートやテヌートの奏法を練習しました!
♪小学6年生・女の子♪
『こぎつね』を練習しています!
良く練習出来ていましたy(^ー^)y『アレグロ』スタッカートの奏法を練習中です♪
弓を持つ手や、向きについて注意しています!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は次女の1日入園でした!
あれ!?この日記、1年前にも書いた様な・・・
↓長女編↓
http://bviolin.exblog.jp/3826499/
こちらに有りました!と言う事は、ブログに変えて1年経ったのですね!おめでとう、私(何が?( ゜з゜):;*.':;)!
昨年の長女は朝から緊張しナーバスになっており、それに加えて前の神社で転び、大泣きして大変でしたが、次女は違いました!根性の有る小悪魔Ψ(`∀´)Ψウケケケ
同じ様に神社の砂利道で転びましたが、
「よーてぃえんいくー!はやくいこうよー!てぇんてぇーまってるよー!」
訳・幼稚園へ行く 早く行こうよ 先生待ってるよ
と、行く気満々(゚□゚ )
書類を提出し、制服などのサイズ合わせをしました!
が今年は買いません!
長女の時に気合いを入れて買いすぎたのです┐(゚~゚)┌
長女の分、大きめサイズを購入し、今着ている長女の物を次女に回す予定です・・・
え!?ダメですか!?だってそれって下の子の宿命でしょ?Ψ(`∀´)Ψウケケケ
*私→長女、夫→長男(1人っ子)なので、下の子の気持ちが判らない┐(゚~゚)┌
ましてや『お下がり』が羨ましかった程です。
長女は「何年生ですか?」と聞かれる程のビックサイズですが、
次女は「1歳何ヶ月ですか?」な小ささです(T.T )( T.T) オロオロ
LLサイズのスモックをパンッパンに着る長女、
Mサイズのスモックでもぶっかぶかな次女・・・スモックはMにしました。
遊戯室へ行き、これから親が手作りするバックなどの説明を聞き、簡単な手遊びをしました☆
そして、毎年恒例のアンパンマン登場!!
そこで次女「にゃっぱりアンパンマンきたねー!」
訳・やっぱりアンパンマン来たね。
・・・長女が朝、「一日入園はアンパンマンが来るよ、先生だけれど。」と言ったのです| `Д´|ノこらぁ!
そして、これまた恒例『さんさん体操』でしたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
今年は一緒に踊るお母さんはおらず、子供達、知っている子だけ踊っていました!
昨年と同じ事を書きますが、踊りたくてDVDを買った『さんさん体操』と、千葉県民なら必ず踊れる『なのはな体操』には自信が有ります( ̄ー+ ̄)
発表会で披露したい程ですゞ( ̄∇ ̄;)おいおい!

写真はアンパンマン(長女の担任入り)に埋もれる次女・・・信じ切っているのに、帰宅後に長女は、
「あ~あのアンパンマンね、しぇんしぇーはいってるやつね!」
と| `Д´|ノこらぁ!
帰り道、子供連れのお母さんに、
「バイオリンの先生ですよね?」と声をかけられました(?_?)え?
それは5年前、未だ出張レッスンで子も居ない時に、少しだけ指導させて貰った子のお母さんでした!
咄嗟に思い出す事が出来ず、訳の分からない会話をしてしまいました・・・全く馬鹿な私| `Д´|ノこらぁ!
弟くんが、次女と一緒の歳で入園するのだそうです(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ
スモックを試着した次女を見ると、次女らしからぬ(いつも人の気を引く為の作り笑い)心から出る微笑みをしており、とても嬉しそうでした・・・(T-T) ウルウル
ついに来る・・・ついに来る・・・
残される私・・・
どうする私・・・
by blume_violin
| 2007-11-10 00:00
| @レッスン日記