2007年 11月 19日
学芸会・生活発表会・・・
♪小学6年生・女の子♪
『アレグレット』を練習しています!
良く練習が出来ていました!一緒に弾き、今日合格しましたy(^ー^)y
『楽しい朝』初見で弾けました!今日から音階も課題に入れました♪
♪小学6年生・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
テンポアップして弾きましたy(^ー^)y苦手な場所を部分練習しています♪
『ミュゼット』良く弾ける様になりました!今日合格です♪
♪小学6年生・男の子♪
『アレグレット』を練習しています!
楽器を弾き始める前に、左手の格好に注意する様にしていますy(^ー^)y
『アレグロ』良く練習出来ていました!今日合格です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
ちびっ子生徒さん達は、学芸会・生活発表会のシーズンですワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
この時期、皆lessonに来ると疲れ果てており、その表情からは学校の先生方の気合いが垣間見えます・・・( ̄^ ̄;)
毎年この時期は生徒さんに「何をやるの?」「何の役なの??」と聞きます(`m´〃) ウシシシ
高学年の生徒さんが多く、その生徒さん方は、戦争がテーマになった劇をする学校が多かったです。
@裸足のゲン
@蛍の墓
@特攻隊
皆の役柄まで聞いたのですが、ストーリーを聞くと涙が出そうでした(;つД`) ウウッ
そして今回は、
@野口英世
@新美南吉
@杜子春
など、人物を題材としている学校も有りましたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
幼稚園&保育園な生徒さんは生活発表会を来月に控えている子が多いです!
長女はサンタさんの歌を歌うそうで、必死に練習しています!
サンタクロースは何処の人と言う題名の歌の様なのですが、
「おじいさんかもしれないな~♪」や
「おもちゃやさんかもしれないな~♪」と、歌詞がギリギリです(゚◇゚)~ガーン