2007年 12月 20日
長女のスイミング、生徒さん宅へ勉強にε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
♪社会人・男性♪
『ちょうちょ』を練習しています!
バイオリンを初めて間もないので、持ち方から確認していますy(^ー^)y
譜面に集中してしまうと、弓の向きが不安定になるので注意しています♪
♪小学4年生・女の子♪
『シューマン作曲・二人のてき弾兵』を練習しています!
良く弾ける様になりました!今日合格ですy(^ー^)y
『パガニーニ作曲・妖精の踊り』臨時記号の音程をしっかり取れる様に練習しました♪
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
スラスラと弾ける様に、部分練習しましたy(^ー^)y
音階・分散和音を練習し、音程を正確に取れる様に練習中です♪
♪小学4年生・女の子♪
『リュリ作曲・ガヴォット』を練習しています!
曲を通して、テンポ良く弾けていました♪
課題は音程!半音・全音をしっかり出せる様に見ていますy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
テンポ良く、綺麗に演奏出来ていました♪今日合格ですy(^ー^)y
『ブラームス作曲・ワルツ』スラスラと弾ける様に見て行きました!
♪社会人・女性♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
ブラボーと言いたかった程、テンポ良く演奏していましたy(^ー^)y
『ベートーベン作曲・メヌエット』弾き込んでテンポアップします♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
長女は9月からスイミングに通っています!
お風呂に入る時、顔に水がかかると泣き叫ぶ程の水嫌いで、
また、長女の通う園には温水プールが有り、プールの時間が有り、習っている子と差が付いてしまうのを不憫に思い、夏期講習に入れたのです( ̄ー+ ̄)
夏期講習初日で長女は、
「スイミングに通いたい!」と言い出し、近所のスイミングに入会しました☆
夏にはキャンプや遠足、冬にはスキーとイベントの多いスイミングで人気が有ります。
発表会が有ったり、プールサイドで見学が出来たりと、
「これが今時のスイミングなのかな?」と思います( ̄^ ̄;)
週に1度のクラスでしたが、
「もっとスイミングに通いたい!」と言うので、11月から週に2度の「幼稚園児」コースへ変更しました( ̄∇ ̄;)
その「幼稚園児コース」になってから、初めて見学へ行きました(゚□゚ )
時間がレッスンの時間と調度重なるので、2ヶ月全く行かれませんでした!母親なのに| `Д´|ノこらぁ!
初めて見た「幼稚園児コース」は、今まで通っていたコースと違い、のんびり水と遊んでいる様な・・・
コーチは長女に「あの人がお母さん?」と言っている様な・・・
長女は喜び勇んで、何度も何度もプールにダイブ( ゜∀゜):∵グハッ
コーチ、呆れて長女を放置( ゜з゜):;*.':;
長女、負けじと変なクロールで追いかける( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
楽しそうなので、まぁ良し( ´艸`)
今日はlesson後に、生徒さん宅へ英語の発音を勉強しに行きましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
英会話は得意ですが、文法やスペル・発音も適当なのです┐(゚~゚)┌
綺麗な発音を聞き、帰りの車内にて復習(危ないゞ( ̄∇ ̄;)おいおい)・・・
そう言えば私、スピーチコンテストに出た事が有るんだった!!
それで今回、やる気なのですね(ノ∀` )