2008年 01月 11日
書道教室に通う。
♪小学3年生・男の子♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
良く弾ける様になりました♪今日合格しましたy(^ー^)y
『ヘンデル作曲・ソナタ』音符の長さを確実に弾ける様に注意しています。
♪小学1年生・女の子♪
『リュリのガヴォット』を練習しています!
音程も良く弾けていました♪今日合格ですy(^ー^)y
カイザーを課題に入れましたが、良く練習出来ていました!音程に注意しています。
♪5歳・男の子♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
3楽章です♪ポジション移動とスラーに注意していますy(^ー^)y
カイザーでは、1巻が終了♪丁寧に弾いて行こうと思います。
♪社会人・女性♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
綺麗に弾けていました♪先へ進みますy(^ー^)y
『ベートーベン作曲・メヌエット』テンポアップして行く事が課題です!
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
ご縁が有り、今日から書道教室に通わせて頂く事になりました。
自分は書道・硬筆、共に検定を所持している経験者です。
しかし、心の歪み、性格が曲がっているからか、
ここ最近書する字は右上がり。
兼ねてから改めて指導を仰ぎたいと思っていたのでした。
今日は初回と言う事で、基本を学び、


感覚を取り戻した所で、見本を見ながら書いて見ました!
10数年振りの書道です・・・

続いて硬筆です。
こちらは手本通りに書いたら、書き順はバラバラ。
そしてブリッ子した女の子の様な字になってしまいました。
無惨な作品。
私には『冷静』になる『静寂』な時が必要だと思うので、
色々な意味でも通って行きたいと思っています。