2008年 05月 24日
組立体操と放課と鍵をかう
♪社会人・女性♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
後半をテンポアップして弾ける様に部分練習して行きましたy(^ー^)y
音程も課題です♪
♪3歳・男の子♪
『こぎつね』を練習しています!
とても上手に弾いてくれました!今日合格ですy(^ー^)y
『むすんでひらいて』リズム練習と、音符の長さを勉強しました!
♪社会人・女性♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
綺麗に演奏されていました♪テンポ良く演奏して行きますy(^ー^)y
音程を正しく取れる様に見ています!
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
今日から曲に入りましたy(^ー^)yスラー、タイを練習しました♪
曲の情景や、作曲者についても勉強しています!
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
テンポ良く、綺麗に演奏されていましたy(^ー^)y4巻へ進みます♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』曲の構成を勉強しました。
♪社会人・男性♪
『バッハ作曲・G線上のアリア』を練習しています!
この曲は、G線上のみで演奏しますy(^ー^)yポジションを確認し、
音程や、スラーやタイの長さを練習しました♪
♪5歳・男の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
綺麗に弾ける様になりました♪今日合格ですy(^ー^)y
『こぎつね』テンポ良く弾いて行きました!
♪小学5年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
16部音符の奏法を練習しましたy(^ー^)y楽器を構える姿勢に注意しています♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』自信満々で演奏してくれました!とても良く弾けており、合格しました!
♪中学1年生・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
後半の音程に注意して、部分練習をしましたy(^ー^)y
『シューマン作曲・楽しき農夫』テンポ良く弾いてくれました♪
♪中学3年生・女の子♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
スタッカートや表現の仕方を練習しました!今日合格です♪
『リュリ作曲・ガヴォット』スケールを練習し、音程に注意して弾きましたy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
綺麗な音で弾く、と言う事を課題にlessonして行きました♪今日は天気が悪く、湿度が高かったので、音が隠ってしまいましたが、スケールや曲を細かく分けて見て行きましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日、ここ愛知県は雨な1日でした・・・今日運動会の生徒さんが沢山いたのに(T.T )( T.T) オロオロ
明日も雨だそうで、延期になったら明後日になるのでしょうか??
明後日だと平日だから、ご家族の方は来られないのかなぁ??
何故かここ愛知県では、運動会を5月に行う学校が多いですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
もう1つ不思議が・・・
『組立体操』
です( ゜з゜):;*.':;
初めて聞いた時に、「くみたてちゃった~( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ」と大笑いしましたゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
関東では
組体操
と言いますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
ちなみに「放課」
も多分方言。
これは愛知県のみだと思います!
関東では『休み時間』です。
「鍵をかう」
は、「鍵をかける」です!
「放火」になってしまい、「鍵を買う」になります( ;゜Д゜)
ここに住んで7年になりますが、三河弁が話せません┐(゚~゚)┌
「だべ」と、千葉弁の方が出る( ´艸`)
姉妹は三河弁を上手に話すので、
「愛知県の人間なのだなぁ。」と思います。
実家に帰った時長女に、
「私のお友達は千葉にはいない」とボソッと言われた時、
「愛知県で暮らして行かなければいけないんだ。」と、寂しく思いました(*ノ-;*)
野球好きな姉妹で居て欲しいが、
白地にブルーの文字のチームのファンにならない事を祈る(^人^)
by blume_violin
| 2008-05-24 00:00
| @レッスン日記