2008年 06月 20日
DVDライタ事件 その弐。・゚(´□`)゚・。うわ~ん
♪小学2年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
重音を弾いた分だけ正しいの字を書く課題でしたが、教本に可愛い『正』の字が書いてありましたy(^ー^)y3楽章で有る事や、場面毎の奏法について話しました♪
♪小学1年生・男の子♪
『エックレス作曲・ソナタ』を練習しています!
1~4楽章の時間を計りました♪久しぶりに聞きましたが、スラーや強弱が曖昧な部分が有り、また練習し直す事にしましたy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『クリスマスの歌』を練習しています!
アウフタクトの奏法を練習しました!弓の使い方に苦戦・・・部分練習をしました(゚ロ゚)/
リズム打ちでは、休符の勉強をしましたy(^ー^)y
♪小学5年生・男の子♪
『シューマン作曲・楽しき農夫』を練習しています!
スタッカートの奏法を練習しました♪テンポアップする課題です!
『ゴセック作曲・ガヴォット』ピチカートを練習しましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日もハードな1日を送りました・・・
園バスを見送り、例のDVDライタを取りにε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
その後、痺れが若干現れて来ていたので整体へε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
痺れはまた取れました(゚□゚ )
自分の身体が普通の人とは違う理由を知りました。
幼い頃からviolinを弾いていた事と、
持病の事だったのです!
身体は持病からかばう為、筋肉や骨の向きが普通の人と違ったのです!!
とても勉強になりましたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
その足で、書道へε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
今日は作品を・・・

これって行書と言って良いのでしょうか??
情けない(TεT)ブー
そして園へお迎えに、姉妹のスイミングε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
今日は生徒さんお待ちかね、DVDライタ事件の続編です!
先日修理に出した、DVDライタとDVDカムが今日戻って参りました!
早速焼いてみました・・・
『非対応ディスクです』
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
もう、何故ですか??
○クターさん!!*私が伏せ字を書くのは初めてです*
今回、DVD-Rを何枚も頂きました。その誠意は十分に伝わっています。
それと私の日頃の行いが悪いのは十分に判った。でももう4度目。
「こちらでは不具合は見付かりません!」と言ったじゃないかー!!
ビ○ターさんに頼み込んで、家に来て頂こうと思います(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー