2008年 09月 17日
那須・那須・那須に居ま~した~♪
♪社会人・女性♪
『サンサーンス作曲・白鳥』を練習しています!
今日からこの曲にチャレンジしています♪
ビブラートの効果的な使い方に説明しましたy(^ー^)y
♪小学1年生・女の子♪
『マリー作曲・金婚式』を練習しています!
今日は音程について、細かく見て行きましたy(^ー^)y
ピアノとフォルテの奏法を練習し、暗譜も完璧です♪
♪小学5年生・男の子♪
『ビショップ作曲・ホームスイートホーム』を練習しています!
テンポキープする事、音の粒を揃える事を指示しましたy(^ー^)y
暗譜して弾ける様になりました♪
♪小学6年生・女の子♪
『マルティーニ作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日からビブラートを練習していますy(^ー^)y
手首が柔らかく、とても綺麗に鳴らす事が出来ています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
またご無沙汰しました!
『那須』へ行って参りました(人´∀`*)
遊園地好きで、絶叫マシーン好きの私が、日本一面白いと思う
『那須ハイランドパーク』もこちらに有りますが、今回の目的は『キャンプ』。
実父が「良いキャンプ場があるぞ!」と誘ってくれたので、
私達家族と、実家の家族、総勢7名で行きましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
始発で千葉まで行き、レンタカーにて北上・・・
姉妹は実母が面倒を見て、親の私達は熟睡ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
東北道を通っていた時、事故渋滞に遭ったのですが、
DELICAが思いっきり横転して、屋根がペチャンコになっていました|||||/( ̄□ ̄; )\|||||||
道にはDELICAの中に乗っていたと思われる衣類などが散乱( ;゜Д゜)
首を固定され担架で運ばれているメンズは、何故かニタニタ笑っていました(゜Д゜;≡゜Д゜;)
道中、こんな場所に寄りました!
日本一の吊り橋『もみじ谷大吊橋』

写り込んでいるのは長女・・・巨大( ゜∀゜):∵グハッ
宿泊した所はこちら↓

山に囲まれた自然溢れる場所です(T-T) ウルウル
水は冷たくて気持ちが良い!
夜はヒンヤリするので、長袖が必需品ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
コテージを1件借りて、バーベキューをしたり、施設に有る温泉に入りました!
帰り道、牧場へ寄りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
アイスを食べ、牛を食べ、クレープを食べ、終始食べっぱなし┐(゚~゚)┌
お触り広場(だからこの言い方って(*ノ▽ノ)イヤン)では、ブタさんが放し飼いになっていました!
『ミニブタ1万円で譲ります』とポスターで見て、心揺れる私・・・
しかし帰りの新幹線を考え、断念しました(;つД`) ウウッ
帰りは那須塩原から東北新幹線に乗り、皇族気分を堪能|m ̄*)ぷ
が、3連休の最終日と言う事も有り、東京まで全く座れませんでした工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
1泊の強行スケジュールで、ハードでしたが楽しめました☆
また来年、那須・那須・那須へ・・・♪
*題名は、那須ハイランドパークの歌です*
by blume_violin
| 2008-09-17 00:00
| @レッスン日記