2008年 09月 29日
姉妹、運動会in体育館( ;゜Д゜)
♪社会人・男性♪
『アッコーライ作曲・協奏曲』を練習しています!
曲も良く纏まっていて、テンポも良かったですy(^ー^)y
楽譜の解釈の仕方や、奏法について考えて行きました♪
♪社会人・女性♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
ミニコンサートでは、立ち振る舞いから魅せる演奏をしてくださいましたy(^ー^)y
部分練習を重ねています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ハイホー』を練習しています!
ミニコンサートでは、立派に演奏してくれましたy(^ー^)y
テーマ部分のみの演奏だったので全部通して弾けるように見ています♪
♪中学1年生・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
部分練習をしました♪音程やスラーの掛け方を練習していますy(^ー^)y
次は通して、仕上げて行きたいです♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は憧れていたテーマの部分を練習して行きましたy(^ー^)y
テンポアップして行きたいです♪
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
スラーやタイも良く弾ける様になりましたy(^ー^)y
今日は何度も弾き、テンポアップして行きました♪
♪中学1年生・女の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
半音・全音の関係と、その取り方を練習しましたy(^ー^)y
『ベッカー作曲・ガヴォット』譜読みをしました♪
♪体験レッスン♪
年長さんの女の子で、「バイオリンを弾いてみたい!」と本人より。
長女と同じ園なので、私の演奏を聞いた事が有り、楽器の説明をしました!
2年生のお兄ちゃんも、一緒に弾いてみました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
見てはいけない夢を見て、慌てて目を覚ますと外は大雨!
今日は姉妹の運動会・・・
延期になるのは2度目で、今日は体育館で行うとの事でした。
・・・この時点で、全く行く気がしない┐(゚~゚)┌
それに加えて、先日引いた風邪が全く治らず、得意の中耳炎になってしまいました、しかも両耳同時にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
しかし2匹が口々に、
次女「じぇったい来てよね!」
長女「お母さんも来ないおうちなんてないよ!」
と絆され、向かいましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
体育館は、思っていたよりも狭く、人で溢れ、息苦しい程でした\(゜□゜)/!
開会式を終え、年長さんの鼓笛隊・・・これが中耳炎の自分には強烈でした!
狭い狭い体育館に鳴り響く太鼓や笛の音・・・耳が痛くて泣けました(;つД`) ウウッ
年少のかけっこでは、極小サイズながらに頑張る次女を見て泣け(T-T) ウルウル
年中のかけっこでは、一番大きいくせにヘロヘロ走る長女に苛つき| `Д´|ノこらぁ!
年少のダンス、『ケロケロック』では、自宅で散々練習して来たのに、
周りで必死にビデオ撮影する家族に圧倒され、ボサーっと踊る次女を情けなく思い( ̄^ ̄;)
年中のダンスでは、バルーンと言う、大きな布を皆で操る演目を見て、感動しました(T-T) ウルウル
このバルーン、リトミックや音楽療法、幼児科のカリキュラムでやりますねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
長女は夏頃から、
「ねぇ~ママー『アホザイル』って知ってる?アホザイルでバルーンやって踊るんだよー!」
とちんぷんかんぷんな事を言っていました(?_?)え?
アホザイルが何なのか、暫く判らなくて、
私「アホザイルって何?ダンスの名前?サルの名前??」
娘「違うよーアホザイルっているじゃん!人の名前だよー!」
私「は?そんな人いるの?アホって名前なの?」
娘「そうだよ、アホザイルって言うんだよー」
こんな会話を2~3日していました・・・
アホザイルとは、エグザイルの事でした(」゚ロ゚)」くはっ
何故に判ったかと言うと、長女が、
「アホザイルってさ、歌の人だよ、髪の毛がジョリーっとなったいけめんの人だよ!」
と言ったのです、エグザイルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
2~3日気が付かなくて、
長女が歌ってくれたアホザイルの歌は、ゴダイゴの銀河鉄道999でした。
エグザイルが歌っているとは知らずに、結びつかず判らなかったのです( ̄∇ ̄;)
姉妹の出番を終え、年長さんのリレーを見ました!
どの子も皆、全力疾走、涙無しでは見られませんでした(T-T) ウルウル
と同時に
こんな接戦を、来年(ヘビー級の)長女が出来るのだろうか?
他の皆さんに迷惑を掛けそうだ。
今から特訓すべきではないか?
と、不安に思いました( ̄^ ̄;)
lessonの為、途中で帰宅しましたが、子供の成長を見るのは涙が出ますね(T-T) ウルウル
来年は長女、最後の運動会となります・・・天候に恵まれますように(^人^)
by blume_violin
| 2008-09-29 00:00
| @レッスン日記