2008年 10月 26日
Blume音楽教室♪第11回発表会
以下、直接見ていた感想や、録画を見てのコメントです♪
1 年中さん・女の子 キラキラ星
*出番直前、今まで見たことのない緊張した表情で驚きました!
piano伴奏にお友達を頼んでいたので、リラックスして入場出来ました☆
最近、やる気と技術がメキメキと出て来て、これから楽しみです!
2 年少さん・男の子 久石譲作曲 となりのトトロより さんぽ
*いつもお転婆な彼ですが、本番緊張したのか、前奏を聞かずに入りました。
成長の証、と共に『舞台に魔物が住んでいる』と感じました!
今日まで良く練習して来ました!
3 年中さん・女の子 シャーマン兄弟作曲 小さな世界
*自ら選曲し、演奏しました!
音域が広く、とても難しかったですが、根気よく練習を続け、何と暗譜で仕上げて来てくれました♪有り難う・・・私も頑張ろう、といつも思います。
4 小学2年生・女の子 チャーチル作曲 ハイ・ホー
*この曲は、元にした譜が、転調に次ぐ転調をするとても難しい物でした。
しかし熱心に説明を聞き、約束通りに練習を続け、仕上げて来てくれました☆
「piano伴奏を聞き合わせる」と言う、課題が出来ました!
5 小学3年生・女の子 アレン作曲 オーバー・ザ・レインボー
*祝!初出演(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
コメントに「発表会が大好きです!」と有った様に、今日の日を楽しみにしていた彼女。
堂々と演奏してくれました☆これからも楽しみだね!
6 小学3年生・女の子 アラン・メンケン作曲 ホールニューワールド
*安定した演奏で、とても綺麗に表現出来ていました♪
良く弾ける様になり、楽器に物足りなさを感じる程になりました!
アップテンポな曲にもチャレンジしてみたいと思います☆
7 小学4年生・男の子 オッフェンバック作曲 天国と地獄
アラン・メンケン作曲 パート・オブ・ユア・ワールド
*今回の発表会は、2曲にチャレンジしました!
全然タイプの違う2曲でしたが、暗譜して仕上げる事が出来ました♪
piano伴奏にテンポを指示したり、成長が見られ嬉しかったです☆
8 社会人・女性 ハーライン作曲 星に願いを
*祝!初出演(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
新しく楽器を新調し、舞台では良く響いていました♪
習い初めてまだ日が浅いですが、心を込めて演奏してくださいました!
9 中学1年生・女の子 イギリス民謡 アメイジング・グレイス
*大好きな『名探偵コナン』の映画を見て「この曲が弾きたい!」と選曲しました♪
ボサノバ風の、不思議なpiano伴奏に乗って、良く演奏出来ました!
また色々な曲にチャレンジしよう☆
10 小学6年生・男の子 バッハ作曲 メヌエット3番
*祝!初出演(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
お母さんのpiano伴奏に乗って演奏してくれました!
この曲を通じて、合図の仕方や音程など、細かく詰めて学ぶ事が出来ました☆
11 小学4年生・男の子 ゴセック作曲 ガヴォット
*かれこれ1年、この曲を続けて練習して来ました!
調弦が狂ってしまい、残念でした・・・直前でのチェックが出来なかった事を反省しています。
また、次回出る時はリベンジしましょう☆
12 小学2年生・男の子 ベートーベン作曲 メヌエット
*お母さんのpiano伴奏に乗って演奏してくれました!
今日は直前にpiano合わせをした事も有り、伸び伸びと弾いていました☆
スタッカートの奏法や、フォルテの出し方など、勉強になりました!
13 小学1年生・女の子 マリー作曲 金婚式
*堂々たる演奏に、大人の生徒さんも驚いていました!
この曲では表現と言う部分で、とても勉強になりました☆
楽器が小さいので、音色や音量がまだ・・・ですが、今後楽しみです♪
14 小学4年生・男の子 クライスラー作曲 愛の悲しみ
*昨年と同じ曲にリベンジ、リトライしました!
譜めくりをしましたが、終わった後、ステージ上で握手をしたかった程、
昨年から1年、とても成長しました☆良かった、とても良かったよ!!
15 小学5年生・男の子 ビジョップ作曲 ホームスイートホーム
*良き楽器に出会い、綺麗な音色でビブラートをかけ、聴かせる演奏を披露してくれました☆
皆さんの心にも届いた事でしょう・・・♪
自分で表現の仕方を考えて来る、と言う事は良い課題でした!
16 社会人・男性 バッハ作曲 ブーレ
*今日はpiano伴奏無しで挑みました!
練習時間が差ほど取れなかったとの事でしたが、以前よりも良く指が動く様になっている!と思いました☆緊張しましたか・・・??
17 社会人・女性 フォーレ作曲 シシリエンヌ
*祝!初出演(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
pianoがとても上手な彼女、伴奏を自分で弾き覚え、練習を続けていました!
今日もしっとりと聴かせる音色でした☆
18 社会人・女性 ランゲ作曲 花の歌
*コメントでは、作曲者の紹介をしてくださいました☆
初めてカデンツの有る曲に挑み、自分なりに譜に書いていない表情を読み、
色を付けて行きました!
19 社会人・女性 チャイコフスキー作曲 特長のある踊り
*私も大好きなこの曲、選曲された時共に頑張ろう!と思いました☆
ハイポジションや装飾音符など、聴いていると心地よい曲ですが、
演奏してみるととても難しい曲です・・・良く頑張りました♪
講師演奏 フィオッコ作曲 アレグロ
↓へ。
第2部 ソナタ ~ 協奏曲
1 小学1年生・男の子 エックレス作曲 ソナタ
*当日急にリピートする事になった様で、譜めくりをしていて驚きました!
が、物怖じする事無く弾ききりました☆1~4楽章全て演奏しましたが、
どの様に表現するか?とても勉強になりました♪
2 中学3年生・女の子 ベートーベン作曲 スプリングソナタ
*早くから選曲し、練習に入っていました♪今日は暗譜で披露してくれました!
音程や、ポジションの移動の仕方など、部分練習を重ね、
今日は堂々と演奏してくれました☆
3 小学3年生・男の子 ザイツ作曲 協奏曲第2番 ト短調 第1楽章
*小学校高学年になる前に、協奏曲にチャレンジして欲しい!と思い、
私が選びました☆
重音がとにかく難しく、押さえ方を工夫したり、弱音は吐く物の、今日まで良く頑張りました!
4 小学5年生・女の子 ザイツ作曲 協奏曲第2番 ト短調 第3楽章
*お母さんのpiano伴奏に乗って演奏してくれました!
重音や、テンポの課題が常にあり、部分練習を重ねて来ました☆
今日はpianoに乗って少しテンポが遅くなりましたが、息もピッタリ良かったです♪
5 社会人・男性 リーディング作曲 協奏曲第1番 第1楽章
*祝!初出演(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
初出演で協奏曲・・・皆さん良く練習されています!
この曲は3連音符が課題でしたが、とても難しかったです☆
6 社会人・女性 ヴィヴァルディー作曲 協奏曲 イ短調 第3楽章
*祝!初出演(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
2曲で迷い、私がこの曲に決めました!いつも良く練習されていて、「一体何処にそんな時間が有るのだろう?」と尊敬に値する方です☆今日も魅せる・聴かせる演奏素晴らしかったです♪
7 小学4年生・女の子 アッコーライ作曲 協奏曲第1番 イ短調
*良くこの曲を選び、練習して、そして省略する事無く、最後まで演奏してくれました!
自分が4年生の頃なんて、ただただ練習が嫌で逃れる事ばかり考えていたのに・・・彼女は、
出来なければ改善策を探すと言う、向上心の持ち主です!
8 小学2年生・女の子 コレルリ作曲 ラ・フォリア
*彼女の持っている物はとても素晴らしい、と演奏を聴いた方から感想を貰います☆
遠慮がちだった演奏ですが、今日も直前の「突っ込んで弾く位で良い!」のアドバイスに、忠実に演奏してくれました♪
9 社会人・男性 サンサーンス作曲 白鳥
*ビブラートをかけて、サンサーンスが描いた世界を表現しました☆
楽器を置いて考える、思い描くと言う作業が良かったです!
今日の演奏で皆さんに伝わった事と思います♪
10 社会人・男性 バッハ作曲 アヴェ・マリア
*ミニコンサートもpiano合わせも、安定した演奏で不安は無かったです☆
今日はずーっと『パーレーツ・オブ・カリビアン』や『崖の上のぽにょ』を練習・・・皆を和ませてくださり、助かりました!次回もお願いします♪
今回の発表会でもし「失敗だ!」と思った方が居たら、それはきっと私のせい!
夏に気合いを入れなかった、私のせいだと痛感しました、非常に申し訳ない(;つД`) ウウッ
しかし今日の皆は、いつもよりも輝いていて、昨年よりも成長していました(;つД`) ウウッ
そして皆さん、私の手となり、足となり、様々なお手伝いや、ご協力をくださり助かりました☆
皆さんのご協力のお陰で、今日の発表会を無事終える事が出来ました、感謝しています!
講師演奏ですが、過去最低の出来でした!
練習が出来る様になったのが、1~2週間前でしたので、それ相応の結果でしょう・・・
姉妹は褒めてくれましたが、夫(今日は仕事の為不在)が、
「そんなんで良く発表会で弾こうと思うよな。」と言っていましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
そっか、そうか。
と言う事は、今日弾いただけでも良かったか?←何故かプラス思考・・・
何かお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は控えますm(_ _)m
そして毎度恒例、大人の生徒さんだけの『反省会』と言う名の『お食事会』!
今日は少なく、メンズの生徒さん3名と私、今日も充実したトーク内容でした( ̄ー+ ̄)
これも恒例、楽しかったので、話した内容だけ記述φ( ̄ー ̄ )メモメモ
@野球の話
@車の話
@バイクの話
@映画の話
@海外ドラマの話
@夫の話
@うちの姉妹の話
@AKIRAの話
@TVの話
@5.1chの話
そしてviolinの話、少々ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
さぁ明日からも、目標を見付けて頑張って行きましょう(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
by blume_violin
| 2008-10-26 00:00
| @レッスン日記