2008年 11月 24日
釣りバカ、その後( ̄ー+ ̄)
♪中学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット ニ長調』を練習しています!
今日は場面に分けて、部分練習をして行きましたy(^ー^)y
正しい音程の取り方に力を入れています♪
♪小学2年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
スケール練習をして、音程の取り方を練習しましたy(^ー^)y
3連音符を部分練習しています♪
♪5歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
良く練習して来てくれました♪止まらずに弾いて来る課題です♪
楽器の向きや、重心について勉強しましたy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日は2度目のlessonです♪左手の手のひらが付いてしまうので、
持ち方・構え方に注意していますy(^ー^)y
♪5歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
同じく、今日は2度目のlessonです♪音符の名前や長さを覚え、リズム練習をしましたy(^ー^)ypianoも習い始めたそうで、譜読みに期待したいです!
♪中学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・ミュゼット』を練習しています!
テンポ良く弾ける様になりました!今日合格ですy(^ー^)y
『ウエーバー作曲・狩人の合唱』譜読みをして行きました♪
♪社会人・女性♪
『ドッペルコンチェルト』を練習しています!
スラーの掛け方、ポジション移動について練習をしていますy(^ー^)y
カイザーでは、指の動かし方を練習中です♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
練習用MDの成果か、テーマも良く弾いて来てくれましたy(^ー^)y
こっそりと追奏してみると、ほぼ完璧に弾いていました♪
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
線の移動の仕方を練習しました♪低弦の奏法に注意していますy(^ー^)y
3連音符を部分練習しました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
釣りバカ歴1ヶ月弱、その後の近況です!
私の教室には、HPを見て遠方から来る生徒さんが多いです。
*月謝制ではない
*土・日・祝もlessonしている
*時間設定が自由
*発表会が多い
がポイントの様ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
海の近くからも遠路はるばる来てくださいます(;つД`) ウウッ・・・え?海の近く?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と言う事で、海の近くの生徒さんを捕まえて、
「釣りやっていますか?」と聞いてみたり、
「良いポイントは有りますか?」と聞いてみたり、
そう言えばあの子のお父さん、釣りやっていたっけ?と言う子を捕まえて
「お父さん、最近どう?」と聞いてみたり、
職権乱用していますΨ(`∀´)Ψウケケケ
釣りに関する本も購入、深夜のゲーム時間を割き、読書(釣り本)です(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
ほぼ未知の世界だった、『釣り』の世界。
とてもとても深いです、それは海の様に・・・|m ̄*)ぷ
今愛読している本の作者の方が千葉の方で、房総の魅力を紹介しています。
その方は、編集者→ライターを経て、千葉に移り住んだそうです!
今、愛知県に嫁いできた事を猛烈後悔しています!!
千葉に居れば、海釣りが楽しめたのに。・゚(´□`)゚・。うわ~ん
船を持っている友達も居るのに・・・。
まぁ、仕方ない┐(゚~゚)┌
先日、新婚の友人(偶然、夫の同級生)に会いました!
「夫がまた太った」と言う話から、『釣り』の話になり、何と友人は、
「義父も実父も釣り好きで、年中冷凍庫に魚が有るよ~」と言っていましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
若いレディー2人が、カフェで、
「あれってさ、餌って『おきあみ』だよね?」と、『釣り』トーク三昧( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ
余所の人に私達はどう見えたのだろうか??
昨夜は2時間勝負で、セイゴ4匹を釣りました!
*今釣りに行くのなら、防寒対策を完璧に*
一緒に行った姉妹は、釣り場に居た猫と戯れていました( ´∀`)
次女は、魚を釣ると、
「えっとね~この子はみきちゃんにしよ~っと!」と名前を付けます(*ノ-;*)
みきちゃんは昨夜、『塩焼き』になってしまいました・・・ご馳走様、みきちゃん(*ノ-;*)
食育と言う意味でも、釣りは子供に良いですねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
せっかちで、スケジュール通りに動く事が大好きな自分は、
HITが来るまでの時間が辛いですが、その時間の過ごし方を研究したいと思います!
そのうち、楽器を持っていって、釣り場で練習しそうですが・・・| `Д´|ノこらぁ!
by blume_violin
| 2008-11-24 00:00
| @レッスン日記