2008年 12月 14日
♪長女、piano発表会♪
♪社会人・女性♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
前半の課題は音程♪ハーフポジションを練習しました!後半はスタッカートや
移弦の有るスラーの奏法を練習中ですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
カイザーでは、小指の動かし方を練習していますy(^ー^)y
曲での課題は音程♪半音を正しく取れる様に見ています!
♪社会人・女性♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
テンポアップする為に、苦手な場所を部分練習しましたy(^ー^)y
指の動かし方を練習しています♪
♪社会人・男性♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は指慣らしに、持ち曲となっている曲をCDの伴奏に合わせて弾いてみましたy(^ー^)y
曲では、音符の長さやカウントの仕方を練習しました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は長女のpiano発表会でした♪
*Blume音楽教室・ピアノコース発表会です*
昨夜は胃痛で全然寝付けず、今朝も朝から胃痛に襲われ( ゜∀゜):∵グハッ
会場には30分前に到着(゚□゚ )
先生より、
「5分前まで弾いて良いよー!」
と言われたのに、
「やらなくていい。」と長女| `Д´|ノこらぁ!
「pianoはviolinと違って、楽器によって鍵盤の重さが違うんだ!弾いて来なさい!」
と言い、渋々弾かせました。
いよいよ本番。
長女は先生の姪っ子さんの次です。
『ちょうちょう』と、先生との連弾で『小犬のマーチ』を演奏しました♪
『ちょうちょう』は、ミスも無く、pianoに触らなかったくせには強いタッチ(」゚O゚)」オオオオオォォォォォォ
100点満点。
『小犬のマーチ』は、最後主音で終われずに弾き直していました|||||/( ̄□ ̄; )\|||||||
演奏を終え、お辞儀する際、
次女が先走って花束を渡した為、お辞儀がヘロヘロになってしまいムッとしましたが、
初出演だったのに、良く頑張ったと思います!
講師演奏は、『ショパン作曲・幻想即興曲』でした!
大学卒業後すぐに先生に出会いましたが、その腕は全く衰える事無く、
今年、同じ曲を別な方の演奏で数回聞きましたが、
やはり先生が一番だった様に思いますφ( ̄ー ̄ )メモメモ
*pianoコースへのお問い合わせは、窓口が違います!
blume_ponponpiano@yahoo.co.jp までお願い致します*
我が子の発表会、緊張してもう嫌だ!と思いましたゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
・・・長女は来年も出る気の様です( ̄^ ̄;)