2008年 12月 16日
最近の『長女』ヽ(´Д`; )ノ
♪6歳・女の子♪
祝!バースデー(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
『キラキラ星』を練習しています!
今日は弓を全部使って弾く事を練習して行きましたy(^ー^)y
♪4歳・女の子♪
『さんぽ』を練習しています!
今日もどんどんと譜読みを進めて行きましたy(^ー^)y
曲を歌う様に弾く為、リズムを練習しました♪
♪社会人・女性♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネ・ナハトムジーク』を練習しています!
pianoの発表会で演奏すると言う事で、violinでも見ています♪
重音の奏法を練習しましたy(^ー^)y
♪小学3年生・女の子♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
今日はラスト5分しかlesson時間が有りませんでした・・・
音程の取り方を練習しましたy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
スケールを見て、曲に入りましたy(^ー^)yスラーの掛け方が曖昧になってしまうので、
テンポを落として見て行きました♪
♪小学3年生・女の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は2ndを弾いて追い掛けたり、他パートの音を聴いて貰いました♪
『ミニヨンのガヴォット』♭の音程の取り方を練習しましたy(^ー^)y
♪小学1年生・男の子♪
『ビバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
ピアノの中にも伸びの有る音を、と、音の出し方や音の向かう場所について話しました♪
ロマンチックに弾く事に苦戦・・・ラスト10日頑張りたいですy(^ー^)y
♪社会人・男性♪
『むきゅうどう』を練習しています!
今日は右肘の角度、弓の当たり方を徹底的に練習しましたy(^ー^)y
良い音色、音質にするには、全て右手にかかっています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今日は久しぶり、(上から物を言う)『長女』5歳の話です。
長女はお陰様で良く肥えた子で、130cmの衣類を着て、21cmの靴を履く、巨大な年中さんです(゚□゚ )
「小学2年生位?」と良く聞かれます( ̄^ ̄;)
未就学児不可のコンサートにも連れて行けてしまう程の巨体ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
この夏、悪阻で寝込んでいた私は、長女に散々叱られました。
過去2度、悪阻時期でも意地でlessonをする為に、スッピンで過ごしていました。
気力を少しでもlessonへ向ける為(と言うのが言い訳)です。
通常通りスッピンでlessonしようとしていた所、長女に、
「ちょっとまって!ママ、そのお顔でlessonするの?」
「そのお顔を見て、生徒さんどう思う?」
「ちゃんとお化粧しなよ!」
と叱られたのです工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
そして、洗濯する気力すら失って、
「んもー昨日着ていた洋服でもいいや!」と着替えようとすると、
「ママ、そのお洋服は昨日も着てたよ。」
「ママは先生なんでしょ?しっかりしてよ!」
「ママが頑張らなかったら、お腹の赤ちゃんも頑張れないんだよ!」
とまた叱られ工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
極めつけには、
「lessonはちゃんとやってるの?」
「生徒さん、せっかく来てくれるんだよ!」
と言う始末。
この言葉達、殆どが日頃私が言っている言葉です。
逆に言われるのは・・・きつかったです(;つД`) ウウッ
最近、次女の様子がおかしいです。
『赤ちゃん返り』と言う物かもしれませんが、
朝晩、理由は何だか判りませんが、号泣します( ̄^ ̄;)
長女と、
「煩いね・・・」
「どうしたんだろうね?」
と、ひたすら泣きやむのを待ちます。
思えば、1歳10ヶ月しか離れていない姉妹なのに、
妹の面倒を見て、おむつ替えまでして、
ダメな母の代わりに子守をしたり、本当に頼れる長女です(;つД`) ウウッ
「ママ、どうせlesson休まないんでしょ?赤ちゃんは私が見るから!」
「でもおっぱいだったらどうしよう?ミルクにしてもいいのかな?」
と、育児漫画を読んで勉強する長女です・・・こんな5歳児いるのか!?

↑長女の愛読書。
「たーたんと、どっちが先に産まれるか話したんだよー!」
と言う長女ですが、貴方が先で正解だよ。
次女が先だったら、貴方は居なかったかもしれない(;つД`) ウウッ
長女には本当に感謝していて、育てられていると思います(T-T) ウルウル
by blume_violin
| 2008-12-16 00:00
| @レッスン日記