2008年 12月 19日
胃痛なイベントまで1週間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
♪社会人・女性♪
『キラキラ星』を練習しています!
手の平がネックに付いてしまうので、左手の格好に注意しています♪
曲は綺麗に演奏されていましたy(^ー^)y
♪6歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
二部音符の奏法に苦戦、今日は何度も部分練習をしましたy(^ー^)y
弓をたっぷり使って弾ける様に見ています♪
♪小学5年生・女の子♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
重音の練習をしました♪綺麗に鳴るようになりましたy(^ー^)y
音程を正しく取れる様に、カイザーとスケールを練習中です♪
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
演奏中の楽器の向きについて話をしました♪音が何処から出てくるのか?楽器の仕組みを考えると良いですy(^ー^)y
♪小学6年生・女の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
テンポ良く、綺麗に弾けました♪今日合格ですy(^ー^)y
『ベッカー作曲・ガヴォット』スケール練習をして、曲を弾きます♪
♪小学2年生・男の子♪
『むきゅうどう』を練習しています!
リズムを変えて弾きたいーとの事だったので、スキップのリズムで弾きました・・・lesson室はスキップ練習場へ早変わり( ;゜Д゜)楽しく弾けましたy(^ー^)y
♪小学6年生・男の子♪
『バッハ作曲・ミュゼット』を練習しています!
スラーに注意して弾いて行きましたy(^ー^)y
『ウエーバー作曲・狩人の合唱』情景について話しました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今年1番胃痛のするイベント(コンクール)まで1週間となりましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
昨年は生徒さん4名が初出場させて頂き、今年も4名の生徒さんが挑戦します!
何故に胃痛がするのか?と言いますと、やはり私の力じゃあ何も出来ないと言う事です( ̄^ ̄;)
lessonなら、発表会なら、アドバイスは幾らでも出来るけれど、
コンクールでは、指導する他には何も出来ない┐(゚~゚)┌
自分でどうする事も出来ないので、ただひたすらに胃痛がするのです・・・
今日は週に1度の買い出しの日でした。
週に1度しか行かないにも関わらず、帰省から戻ってから、買い物すらもサボっていたので、冷蔵庫が空っぽの日が続いていました( ̄^ ̄;)
来週まで1週間のメニューはずばり
『鍋』。
鍋の材料以外はほぼ買っていません( ̄ー+ ̄)
鍋は主婦の味方です☆
・・・手抜き?いえいえ、作るだけ良いでしょうヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
生徒さんには、賞云々では無く、参加した事で何かしらを得て欲しいと思っています!