2008年 09月 30日
今日は6人レッスンがありました(*゜▽゜)ノ
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
ミニコンサートでは、お友達のpianoに乗って演奏してくれましたy(^ー^)y
今日は他の子がコンサートで披露した曲を弾きました♪
♪小学3年生・女の子♪
『オーバーザレインボー』を練習しています!
ミニコンサートでは、初出演でしたが堂々と演奏してくれましたy(^ー^)y
今日は弓の向きや力の入れ方を練習しました♪
♪小学2年生・男の子♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
部分練習が課題です!根気良く練習を続けていますy(^ー^)y
『ベートーベン作曲・メヌエット』移弦を減らす為に、指の使い方を徹底する課題です!
♪小学2年生・女の子♪
『ホールニューワールド』を練習しています!
良く弾ける様になりました!暗譜で弾ける様に練習していますy(^ー^)y
『ミニヨンのガヴォット』前半の音程に注意しています♪
♪社会人・男性♪
『こぎつね』を練習しています!
弓を返し、きちんと準備をしてから弾ける様に練習していますy(^ー^)y
『むすんでひらいて』譜読みをして行きました♪
♪社会人・女性♪
『星に願いを』を練習しています!
休符やロングトーンの時、拍をきちんと取って数えられる様に見ていますy(^ー^)y
ゆったりたっぷり弾ける様に練習中です♪
2008年 09月 29日
姉妹、運動会in体育館( ;゜Д゜)
♪社会人・男性♪
『アッコーライ作曲・協奏曲』を練習しています!
曲も良く纏まっていて、テンポも良かったですy(^ー^)y
楽譜の解釈の仕方や、奏法について考えて行きました♪
♪社会人・女性♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
ミニコンサートでは、立ち振る舞いから魅せる演奏をしてくださいましたy(^ー^)y
部分練習を重ねています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ハイホー』を練習しています!
ミニコンサートでは、立派に演奏してくれましたy(^ー^)y
テーマ部分のみの演奏だったので全部通して弾けるように見ています♪
♪中学1年生・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
部分練習をしました♪音程やスラーの掛け方を練習していますy(^ー^)y
次は通して、仕上げて行きたいです♪
♪小学4年生・男の子♪
『パッヘルベル作曲・カノン』を練習しています!
今日は憧れていたテーマの部分を練習して行きましたy(^ー^)y
テンポアップして行きたいです♪
♪小学1年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
スラーやタイも良く弾ける様になりましたy(^ー^)y
今日は何度も弾き、テンポアップして行きました♪
♪中学1年生・女の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
半音・全音の関係と、その取り方を練習しましたy(^ー^)y
『ベッカー作曲・ガヴォット』譜読みをしました♪
♪体験レッスン♪
年長さんの女の子で、「バイオリンを弾いてみたい!」と本人より。
長女と同じ園なので、私の演奏を聞いた事が有り、楽器の説明をしました!
2年生のお兄ちゃんも、一緒に弾いてみました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
見てはいけない夢を見て、慌てて目を覚ますと外は大雨!
今日は姉妹の運動会・・・
延期になるのは2度目で、今日は体育館で行うとの事でした。
・・・この時点で、全く行く気がしない┐(゚~゚)┌
それに加えて、先日引いた風邪が全く治らず、得意の中耳炎になってしまいました、しかも両耳同時にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
しかし2匹が口々に、
次女「じぇったい来てよね!」
長女「お母さんも来ないおうちなんてないよ!」
と絆され、向かいましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
体育館は、思っていたよりも狭く、人で溢れ、息苦しい程でした\(゜□゜)/!
開会式を終え、年長さんの鼓笛隊・・・これが中耳炎の自分には強烈でした!
狭い狭い体育館に鳴り響く太鼓や笛の音・・・耳が痛くて泣けました(;つД`) ウウッ
年少のかけっこでは、極小サイズながらに頑張る次女を見て泣け(T-T) ウルウル
年中のかけっこでは、一番大きいくせにヘロヘロ走る長女に苛つき| `Д´|ノこらぁ!
年少のダンス、『ケロケロック』では、自宅で散々練習して来たのに、
周りで必死にビデオ撮影する家族に圧倒され、ボサーっと踊る次女を情けなく思い( ̄^ ̄;)
年中のダンスでは、バルーンと言う、大きな布を皆で操る演目を見て、感動しました(T-T) ウルウル
このバルーン、リトミックや音楽療法、幼児科のカリキュラムでやりますねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
長女は夏頃から、
「ねぇ~ママー『アホザイル』って知ってる?アホザイルでバルーンやって踊るんだよー!」
とちんぷんかんぷんな事を言っていました(?_?)え?
アホザイルが何なのか、暫く判らなくて、
私「アホザイルって何?ダンスの名前?サルの名前??」
娘「違うよーアホザイルっているじゃん!人の名前だよー!」
私「は?そんな人いるの?アホって名前なの?」
娘「そうだよ、アホザイルって言うんだよー」
こんな会話を2~3日していました・・・
アホザイルとは、エグザイルの事でした(」゚ロ゚)」くはっ
何故に判ったかと言うと、長女が、
「アホザイルってさ、歌の人だよ、髪の毛がジョリーっとなったいけめんの人だよ!」
と言ったのです、エグザイルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
2~3日気が付かなくて、
長女が歌ってくれたアホザイルの歌は、ゴダイゴの銀河鉄道999でした。
エグザイルが歌っているとは知らずに、結びつかず判らなかったのです( ̄∇ ̄;)
姉妹の出番を終え、年長さんのリレーを見ました!
どの子も皆、全力疾走、涙無しでは見られませんでした(T-T) ウルウル
と同時に
こんな接戦を、来年(ヘビー級の)長女が出来るのだろうか?
他の皆さんに迷惑を掛けそうだ。
今から特訓すべきではないか?
と、不安に思いました( ̄^ ̄;)
lessonの為、途中で帰宅しましたが、子供の成長を見るのは涙が出ますね(T-T) ウルウル
来年は長女、最後の運動会となります・・・天候に恵まれますように(^人^)
2008年 09月 28日
♪Blume音楽教室・ミニコンサート♪
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・ガヴォット ニ長調』を練習しています!
テンポ良く弾いて来てくれました♪今日合格ですy(^ー^)y
『バッハ作曲・ブーレ』重音の奏法を練習しました。
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
ミニコンサート前だったので、披露する曲を練習しましたy(^ー^)y
音符の長さを覚え、リズム打ちも練習しています♪
♪小学4年生・男の子♪
『こぎつね』を練習しています!
良く練習して来てくれましたy(^ー^)y今日は指の押さえ方を練習しました。
『むすんでひらいて』ボーイング練習をしています♪
♪社会人・女性♪
『こぎつね』を練習しています!
今日は2度目のレッスンでした♪音程やボーイングについて、奏法を練習しました。
弓を返して弾く奏法を練習中ですy(^ー^)y
♪小学4年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲2番』を練習しています!
後半のテンポアップが課題でしたが、良く弾けていました♪
テンポも音程も良く、今日合格しましたy(^ー^)y
Blume音楽教室・ミニコンサート
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』・・・経験者と言う事で、トップバッターに任命!
お友達のpianoに乗って、しっかりと演奏してくれましたy(^ー^)y
♪4歳・男の子♪
『あるこう』・・・いつもしっかり練習して来てくれます!
今日も堂々と演奏して来てくれましたy(^ー^)y
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』・・・習い初めて4ヶ月ですが、頑張って練習して来てくれました!
今度は発表会に出ましょうy(^ー^)y
♪5歳・女の子♪
『小さな世界』・・・難易度の高い曲にチャレンジしています!まだ練習途中ですが、
音の名前を覚え、頑張っていますy(^ー^)y
♪小学2年生・女の子♪
『ハイ・ホー』・・・練習途中ですが、半分披露する事が出来ました!後1ヶ月、本番はバッチリだねy(^ー^)y
♪小学3年生・女の子♪
『オーバー・ザ・レインボー』・・・今日は初出演でしたが、堂々としっかり演奏してくれましたy(^ー^)y本番もこの調子で!!
♪小学4年生・男の子♪
『こぎつね』・・・習い初めて4ヶ月ですが、練習を重ねて出演してくれましたy(^ー^)y
これからも色々な曲が弾ける様に頑張ろう♪
♪小学4年生・男の子♪
『天国と地獄』・・・暗譜でしっかりと弾いてくれました!ハイポジションの音程が課題y(^ー^)y
1ヶ月頑張ろう♪
♪小学4年生・女の子♪
『アッコーライ・協奏曲』・・・演奏前に、気合いを入れた程、譜めくりも神経を使いました(笑)
良く弾いたね、良く選曲したね、後1ヶ月追い込みですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『いつも何度でも』・・・聞かせる音色で、演奏してくださいました♪お客さんがジャガイモに見える位、場数を踏んで、気持ちよく演奏しましょうy(^ー^)y
♪社会人・男性♪
『バッハ・ブーレ』・・・無伴奏で演奏してくださいました!途中でpiano伴奏を入れようか迷いましたが、1ヶ月考えて行きたいですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『特長のある踊り』・・・合いの手の様なpiano伴奏も、良く聞いて綺麗に演奏してくれましたy(^ー^)y
♪社会人・男性♪
『白鳥』・・・優雅なpiano伴奏に乗って、綺麗に演奏してくださいました♪
本番でも、お客さんが情景を思い描く様な、素敵な演奏を期待していますy(^ー^)y
♪社会人・男性♪
『アヴェ・マリア』・・・ハイポジションでも、綺麗に演奏してくださいました♪
次回は入場曲、『ドラエモン』も、同時演奏しましょうy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ヴィヴァルディー・協奏曲』・・・初出演の未経験者生徒さん!何と暗譜で演奏してくださいました♪細かい音程が課題ですy(^ー^)y
♪講師演奏♪
勉強中の、『アイリッシュ』を演奏しました!
ちびっ子は、踊ってくれたり、皆さんの手拍子の中幸せな一時でした♪
クラシックとアイリッシュと、弾き分けて行けたら良いなぁと思います。
今回もご協力くださったバードランドさん、有り難う御座いました!!
生徒さんに言い忘れていましたが、今日のプログラムにラミネートしていた『四つ葉のクローバー』ですが、先日那須へ行った時に実父が大量に見付け、皆で取って来た物です☆
皆様に幸あれ・・・♪
2008年 09月 26日
温かい生徒さん方に涙(T-T) ウルウル
♪小学4年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日は課題を後半に絞って練習しましたy(^ー^)y
移弦の時、弓を滑らかに弾ける様に見ました♪
♪小学5年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲2番』を練習しています!
今日はフォルテ、フォルテッシモの奏法を練習しましたy(^ー^)y
暗譜も出来てテンポも良いので、後一歩頑張りたいです!
♪小学1年生・男の子♪
『ベラチーニ作曲・ジーガ』を練習しています!
弓の曲がる原因や、その練習方法について話しましたy(^ー^)y
とても辛くてつまらない練習方ですが、良い音色を出すにはやるしかない!!
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
今日から新しい楽器に変わりました♪押さえる位置が変わったので、音程に注意しています♪
指の番号や、スラーを正して行きましたy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『ロングロングアゴー』を練習しています!
D線・G線の奏法を練習しましたy(^ー^)y
『アレグロ』スタッカートやテヌートの奏法を練習中です!
♪小学6年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3』を練習しています!
新しく楽器を購入したので、音の出し方を見て行きましたy(^ー^)y
スラーの掛け方を練習しました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
今週渡した『お便り』の事で、生徒さんの温かい心を感じ、
毎日とても泣けます(T-T) ウルウル
ここまで、散々悩んで来ました。
家族と出した結論で、勿論皆さんにご迷惑をお掛けする事も承知でした。
過去には、批判の言葉、お叱りの言葉だけだったので、
今、優しい方に囲まれて、とても幸せに思います。
有り難う(T-T) ウルウル
♪小学5年生・女の子♪
『パガニーニ作曲・妖精の踊り』を練習しています!
テンポ良く弾いて来てくれました♪一緒に合わせて弾き、仕上げましたy(^ー^)y
『ミニヨンのガヴォット』曲を聞いて貰いました・・・譜読みしています♪
♪中学1年生・女の子♪
『アメイジンググレイス』を練習しています!
付点のリズム、小節をまたぐタイのリズムを部分練習しましたy(^ー^)y
piano合わせまでのレッスンは2回、頑張りたいです♪
♪小学1年生・男の子♪
『ヴィバルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
フラジオの持つ意味や、強弱について見て行きました♪
ポジション移動する場所を正して行きましたy(^ー^)y
♪中学2年生・男の子♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
この曲は、部分練習が課題となりましたy(^ー^)y
『リュリ作曲・ガヴォット』短調スケールを練習し、譜読みをして行きました♪
♪社会人・女性♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
指の押さえ方を部分練習して行きましたy(^ー^)y
スタッカートの奏法を、軽く弾ける様に見ています!
♪社会人・女性♪
祝!初レッスン(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
『よろこびの歌』を練習しています!
先日体験レッスンを受けてくださり、今日からレッスンとなりましたy(^ー^)y
初心者用の譜を購入したそうで、今日から見ています♪
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日も一通り演奏してみました♪良く弾けていますy(^ー^)y
『ぶんぶんぶん』この曲も、自身が付いて持ち曲になった様です!
♪小学4年生・男の子♪
『リュリ作曲・ガヴォット』を練習しています!
今日は前半のみ、見て行きましたy(^ー^)y
スケールを練習し、音程を正しく取って行きます♪
♪小学1年生・女の子♪
『マリー作曲・金婚式』を練習しています!
良く弾けています♪強弱の出し方を課題にしていますy(^ー^)y
『バッハ作曲・ブーレ』テンポアップが課題です♪
♪小学5年生・男の子♪
『ビショップ作曲・ホームスイートホーム』を練習しています!
フレーズを意識して、曲に流れを作って行きましたy(^ー^)y
楽器が良く響いていて綺麗でした♪
♪小学6年生・女の子♪
『マルティーニ作曲・ガヴォット』を練習しています!
長い、覚えにくい曲でしたが、良く弾いて来てくれましたy(^ー^)y
今日合格です♪『バッハ作曲・メヌエット』トリルの練習をしました!
2008年 09月 23日
29歳になりました(T-T) ウルウル
♪5歳・女の子♪
『小さな世界』を練習しています!
最後まで譜読みを終えました・・・日曜日のミニコンサートまで、沢山弾いて来る課題ですy(^ー^)y
♪小学2年生・男の子♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
課題は音程、部分練習のみですy(^ー^)y
『ベートーベン作曲・メヌエット』4の指を効果的に使い、移弦を少なくします♪
♪小学2年生・女の子♪
『ホールニューワールド』を練習しています!
今日はハイポジションへの移動練習をしましたy(^ー^)y
『ミニヨンのガヴォット』譜読みをして行きました♪
♪社会人・男性♪
『こぎつね』を練習しています!
弓の返し方や、押さえたままで弾く奏法を練習しましたy(^ー^)y
移弦の時に肘が上がってしまうので、注意しています♪
♪小学4年生・女の子♪
『アッコーライ作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
「練習頑張ったよー」と、通して弾いてみると、13分だったのが8分まで短縮していましたy(^ー^)y呼吸の仕方などを勉強しました♪
♪社会人・女性♪
『星に願いを』を練習しています!
楽器を新しく購入したそうで、とても良く響いていましたy(^ー^)y
今日は音程の取り方を中心に見ていきました♪
♪体験レッスン♪
6歳の女の子と、お母さんです!
『キラキラ星』を弾いて貰いました♪お母さんは綺麗に演奏されており、
ちびっ子にはやはり難しい様子でした。
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
本日、くにさんの日は私の誕生日で御座います・・・
29歳になりました(T-T) ウルウル
毎年誕生日を迎える度に、とても複雑な気持ちになります。
心の中に、生きている感と、生かされている感が同量に有ります。
まぁ、湿っぽい話はこの辺で・・・
あ~あ~。もう後1年で、20代も終わりかぁ~。
10代の時から、何も変わっていないのですが、
体力だけは格段に落ちていると思います。・゚(´□`)゚・。うわ~ん
今年29歳は、益々波乱な1年になる事と思います!
七夕に願った『極秘』の願いが叶いまして、多忙な1年が予想されます( ̄ー+ ̄)
『イグアナ』か『ハリネズミ』を飼いたいなーとも思いますが、
きっともう余裕は無いだろう・・・
ピアスでも開けてみようかなー?とも思いますが、もう軟骨しか残されていないので怖い(現在両耳で5穴)ヽ(´Д`; )ノ
20代、やり残した事が無い様に、貴重な1年を過ごしたいです(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
いつも読んでくださる、貴方に感謝。
共に幸あれ\(⌒▽⌒)/
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
弓を大きく使って演奏出来る様に練習しましたy(^ー^)y
強弱の付け方、特にフォルテの出し方を見ました♪
♪社会人・女性♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
テンポを変えた伴奏を持って来てくださいました♪合わせて練習されていますy(^ー^)y
フォルテを大きく出せる様に見て行きました!
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット2番』を練習しています!
今日は止まらずに弾ける様に見て行きましたy(^ー^)y
次回に仕上げたいと思います♪
♪3歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日は態度も良くレッスンを受けてくれましたy(^ー^)y
音符の長さを覚え、指を押さえ変えて行きました♪
♪小学2年生・女の子♪
『ハイホー』を練習しています!
この曲のテーマの部分の練習を終えましたy(^ー^)y
七人のこびとが、元気一杯行進をしているイメージで弾きます♪
♪小学4年生・男の子♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
テンポ良く弾いてくれました♪今日合格ですy(^ー^)y
5巻へ進みます!無伴奏について説明をしました。
♪中学1年生・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
後半をスラスラと弾ける様に、部分練習をしましたy(^ー^)y
止まらずに弾ける様に練習しました♪
♪小学3年生・女の子♪
『オーバーザレインボー』を練習しています!
良く練習して来てくれました♪今日は暗譜で弾いて行きましたy(^ー^)y
ボーイングについて、強弱について考えて行きました。
♪中学1年生・女の子♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
中間部の音程を見て行きましたy(^ー^)y短調が難しいそうです。
スケールを見て、音程を正して行きました♪
♪体験レッスン♪
社会人の女性の方です!1歳のお子さんを連れて来てくださいました(T-T) ウルウル
『キラキラ星』を演奏して頂き、「こんなに簡単に音が出るのですね!」と
驚いていらっしゃいました♪
2008年 09月 21日
よ~ちぇんうんろーかい、だんでやらないのよーー!!
♪社会人・女性♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
テンポ良く演奏されていました♪後半を部分練習して行きましたy(^ー^)y
『ユダスマカベウス』スラーの掛け方について説明しました!
♪中学3年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・スプリングソナタ』を練習しています!
テンポキープして弾く事と、ピアノとの掛け合いを意識して弾く様にしています♪
ハイポジションの音程を見て行きましたy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
曲について説明をしました♪作曲家の事や情景を描いて弾いて行きます!
ポジション移動をスムーズに出来る様に練習中ですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『シューマン作曲・楽しき農夫』を練習しています!
テンポ良く弾ける様になりましたy(^ー^)y次回に仕上げたいです♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』ピチカートを練習しました♪
♪社会人・女性♪
『ミニヨンのガヴォット』を練習しています!
テンポ良く演奏されていましたy(^ー^)yピチカートを練習し、
♭の取り方を練習しました♪
♪社会人・女性♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
テンポ良く演奏されていました♪拍感を取り、弾いて行きましたy(^ー^)y
指をスムーズに動かせる様に、カイザーを見ています♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
「だんでよー雨、ザーザーじゃないだん!」
「よ~ちぇんうんろーかい、だんでやらないのよーー!!」
訳・何でよー雨、ザーザーじゃないじゃん!
幼稚園運動会、何でやらないのよーー!!
↑「今日の運動会中止」の連絡を聞いた次女の声|m ̄*)ぷ
だと思った。だって夜中に何度チェックしても、降水確率が80%から下がらなかったもの。
昨日も今日も、lesson時間を変更して貰ったり、調整して来たのに・・・
悔しいぞー天気のバカー!
土曜日午前の開催が、日曜午後になり、
次回開催予定は、次週月曜日・・・病院で演奏予定の日なのですがΣ( ̄□ ̄;)
姉妹に「お母さん、バイオリン弾く用事が有るから、運動会行けないよ~」と言うと、
長女「来て欲しいなー」
次女「えーばいにょりんお休みしてよー」
┐(゚~゚)┌
2008年 09月 19日
キャミソール→長袖のタイミング( ̄^ ̄;)
♪小学4年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
スケール練習をして、曲を弾きました♪暗譜も良く出来る様になり、
音程が課題ですy(^ー^)y
♪小学5年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲2番』を練習しています!
暗譜で練習しています♪今日は音程や、スタッカートの奏法を練習しましたy(^ー^)y
テンポアップして弾ける様に、部分練習をしました!
♪小学1年生・男の子♪
『エックレス作曲・ソナタ』を練習しています!
弓の向きが気になるので、スラーや移弦の奏法を練習しましたy(^ー^)y
楽章の感じと、テンポについて話しました♪
♪小学2年生・女の子♪
『ヴィヴァルディー作曲・協奏曲 イ短調』を練習しています!
コンクールで演奏する曲を考えました。今年は余裕が有りますy(^ー^)y
スラーやポジション、音程など、細かい直しが課題です♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
またまたまた、愛知県にやられました・・・風邪引きました(;つД`) ウウッ
寝覚めた時、くしゃみと咳が止まらず、
窓は開けたまま、パジャマはキャミソール・・・┐(゜~゜)┌
・・・熱まで出て来ました。
愛知県、夏から冬になります。
この温度差に毎年やられてしまい、調度発表会頃に中耳炎になります(*ノ-;*)
もうここへ来て7年経つのに、全く慣れません。
皆さん、
「今日から窓を閉めて寝よう!」
「今日から長袖で寝よう!」
と判るのですか??
もう鼻をかみつつlessonをするのは辛いです・・・どうか来年から、その日を教えてください(^人^)