2010年 08月 31日
パン教室へ・・・課題は『メロンパン』
♪3歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日も指を押さえて弾いて行きましたy(^ー^)y
音符の名前も段々と覚えて行きます♪
♪社会人・女性♪
『エルガー作曲・威風堂々』を練習しています!
テンポを変えて弾く事や、ビブラートの奏法など、見ましたy(^ー^)y
1つ1つの音を大切に、弾いて行きたいです♪
♪小学2年生・女の子♪
『ブラームス作曲・ワルツ』を練習しています!
楽器が下がってしまうので、注意していますy(^ー^)y
リピートの練習をして行きました♪
♪5歳・男の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
指が寝てしまうので、指の押さえ方を見ましたy(^ー^)y
弓の向きや持ち方にも注意しています♪
♪5歳・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
リピートの練習をしています!癖を付けて弾ける様に見ていますy(^ー^)y
曲では、スラーを練習しています♪
♪5歳・女の子♪
『かすみか雲か』を練習しています!
お母さんが演奏して欲しい曲があると言う事で、曲を聞き旋律を弾いて行きましたy(^ー^)y
素敵な曲で、発表会にチャレンジする事になりました♪
♪小学4年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
部分練習をしています、重音は上下バラバラに練習しますy(^ー^)y
スラーの奏法に注意しています♪
♪小学6年生・女の子♪
『モーツァルト作曲・ガヴォット』を練習しています!
奏法やポジションを確認しましたy(^ー^)y
ビブラートやトリル、ボーイングなど、奏法を見て行きました♪
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
今日は『パン教室』へ行って参りました!
いつもの、お茶の先生・ピアノの先生である、生徒さんのお母さんです☆
何と!お料理の先生である事も判明・・・多才すぎます(T-T) ウルウル
今日の課題は姉妹のリクエストで『メロンパン』ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
先生が種を作っていてくださいました!

計量・・・次女お決まりの、粉を捏ね叱られる(何でも触りたい人)

バターを入れ、混ぜる・・・どっちがバターを切り入れるか喧嘩して叱られる

上に乗せる生地は、別で作ります!

発酵を終え、丸めます

この中に、長女はチョコ、次女はメロン・レモンのオイルを入れています!

一度焼いてから卵を塗り、クッキー生地を乗せて焼きます。

完成です(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
お店で買う物よりも数倍美味しく、
「やっぱり手作りが良いね~」と、3人で幾つも食べましたゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
メロンパンは作った事が無いので、きっと作ろう!と思います・・・
クッキーが面倒だ・・・でもいつかきっと・・・
2010年 08月 30日
姉妹、『プリザーブドフラワー』講座を受ける☆
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日はリズムパターンを練習しました、音符の名前も覚えていますy(^ー^)y
押さえ方や、ボーイング練習など見ました♪
♪小学2年生・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
指も良く回る様になりました、今日合格ですy(^ー^)y
曲では、テンポについて話しました♪
♪5歳・女の子♪
『ビビディバビディブー』を練習しています!
後半、見て行きました!良く練習して来てくれますy(^ー^)y
コンクールについて話しました・・・今年は課題曲何でしょうか♪
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
HAPPY BIRTHDAR(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
指を押さえて弾く練習をしていますy(^ー^)y
♪中学3年生・女の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
2楽章・・・最後まで譜読みをしましたy(^ー^)y
今日はデュオで演奏しました♪
♪小学3年生・男の子♪
『少年時代』を練習しています!
音を、音程を探りながら、譜読みをして行きましたy(^ー^)y
スラーやフレーズに気を付けています♪
♪小学6年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
前半の譜読みを終え、デュオで合わせてみましたy(^ー^)y
最後まで見て行きました♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
教室の生徒さんには、『プリザーブドフラワー』の先生が多いです☆
自分もコッソリ通っておりますが、恐れ多くて作品を載せられません(*ノ▽ノ)イヤン
サクラ咲いたあかつきには・・・きっとご紹介致します☆
今日はその生徒さんが、ちびっ子生徒さん向けにlessonを行ってくださいました!
自分も、過去にlessonを受けた事が有ります。
ちびっ子生徒さん6名とお母さん方が参加しました☆
花器は『ヴァイオリン』

お花を選び、

↑次女恒例、強い色をチョイス!

↑長女、らしい色をチョイス!

↑各々、ワイヤリング中・・・
テーピングせずに挿していく方法です!
先生の指導している様子を見て・・・
自分は制作のみをやって行こうかな?
作るのが好きだから、贈る感動が有るから。
少人数だったらlessonも出来るかな?等々を思いました( ̄ー+ ̄)
そして出来上がった作品は・・・

次女。

長女。
「楽しかった!また作りたい!」と姉妹。
彼女らは、何でもやりたい母に影響されて、やはりタフです・・・
そして「何でもやりたい!」様です( ̄^ ̄;)
お付き合い下さった生徒さん、有り難う御座いました!
Blume音楽教室での課外lessonは、11月予定です♪
9月ボランティア、10月演奏会、発表会、と、私達は行事が目白押しなので・・・
場所も、発案者の生徒さんと相談し、決定致しました!
また、姉妹の行う講座に参加したい(私に振り回されたい(笑))方、ぜひお声お掛け下さい☆
こちらは不定期に、来週も某講座に行く予定でおります(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
人生1度きり!楽しみましょう!がテーマです☆
2010年 08月 29日
長女、お祭りにてフラダンス発表☆
♪社会人・男性♪
『アルビノーニ作曲・アダージョ』を練習しています!
伸びやかで綺麗な音で演奏されています♪ビブラートに挑戦する事にしましたy(^ー^)y
まずは曲ではなくロングトーンで練習します♪
♪小学3年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
譜読みを終え、場面毎に区切って練習をしていますy(^ー^)y
テンポアップをすべく、部分練習が課題です♪
♪社会人・女性♪
『愛の夢』を練習しています!
和音の進行や、旋律の流れなど、意識して表現して行きたいですy(^ー^)y
発する音を大切に、奏法を練習しています♪
♪小学1年生・女の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
音符の場所と指の位置について、勉強していますy(^ー^)y
きちんと理解して先に進む姿勢、素晴らしいです♪
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
長女は昨日から、LABOで合宿に参加しておりました。
今日はLABOの行事が有ったのですが、帰省中に、
「お祭りに出る事になりました!」
と、先生より連絡が有りましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
*何度も書いていますが、先生の仰る事は絶対!先生の顔を立てる!
お稽古毎の鉄則と思います。
勿論参加。
行事は途中で引き上げました(;つД`) ウウッ
合宿で、行事でヘロヘロになった長女は、炎天下の中でもしっかりと踊っていました(T-T) ウルウル

真剣な顔で踊っていたので、理由を聞くと、
「小学校の子が居たから、恥ずかしかったんだよー!」
との事。
最近、恥ずかしがって、写真も撮らせてくれません( ̄~ ̄)ξ
来月は、大先生主催のフェスティバルが有ります!
・・・詳細は教室に有ります。
フラに興味が有る方、入場は無料ですのでぜひ☆
2010年 08月 27日
ちびっ子生徒さんの自由研究 2010
♪社会人・女性♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲』を練習しています!
今日は発表会で演奏する曲の速さなど決めましたy(^ー^)y
ピアノ譜を弾きながら、和音など見て行きました♪
♪社会人・女性♪
『バースデーソング』を練習しています!
良く弾ける様になりました、挙式でもう1曲演奏するなら・・・と、
曲を決めて行きましたy(^ー^)y
♪小学3年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
良く弾けていました、強弱など見て行きたいです♪
曲は、良く表現出来る様になって来ました!楽しみですy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
デュオで演奏しました・・・とても綺麗に演奏出来ましたy(^ー^)y
曲を変える?第2の候補曲の譜読みをしました♪
♪小学5年生・女の子♪
『ベートーベン作曲・メヌエット』を練習しています!
付点の長さ、リズムを練習しましたy(^ー^)y
ハーフポジションの理解と、譜面を読む勉強も進めています♪
♪小学3年生・女の子♪
『コレルリ作曲・ラフォリア』を練習しています!
ビブラートの使い方、場面毎の表現について、勉強しましたy(^ー^)y
旋律の流れなど、勉強しています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ベラチーニ作曲・ジーガ』を練習しています!
良く弾ける様になりました・・・付いてしまった癖がなかなか直らず4ヶ月、今日合格しましたy(^ー^)y
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
今日は、毎年恒例!ちびっ子生徒さんの夏休み・自由研究です(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ パチパチ
今年は長女が1年生になったと言う事で、ちびっ子生徒さん、お母さんより、
多大なるアドバイスを頂きました、心から御礼をm(_ _)m
そして来年も、宜しくお願い致しますゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
自由研究、毎年多いのは
*天気図
*地震
ですφ( ̄ー ̄ )メモメモ
*COP10
を調べた子も居ました。
今年は
*野菜を干して食べる
*うどん
*そば
等、食べ物の研究や、
*ショパン生誕200年
を調べた子もいましたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
自由研究と工作を選べる学校が有ります!
うちの娘は、6月に「PTA陶芸クラブ」で作った作品を提出する予定でしたが、
余りにも上手に、先生の作品になってしまっているので、
「まちの学校」で制作した『風鈴』を出す事にしました!
ちびっ子生徒さんでは、
*土器
等、粘土で作成した子、
*ゴルフ場
*扇風機
*メリーゴーランド
等、自作した子もいましたφ( ̄ー ̄ )メモメモ
作品を見る事が出来ないのが残念・・・
皆ぜひ、lessonに持って来て見せてね(^人^)
2010年 08月 26日
TDLの1日☆
♪小学2年生・女の子♪
『ウエーバー作曲・狩人の合唱』を練習しています!
リズム練習、弓の使い方を練習しましたy(^ー^)y
発音良く、弾いて行きたいです♪
♪社会人・女性♪
『ドヴォルザーク作曲・ユーモレスク』を練習しています!
軽快に演奏されていました、今日は休符の奏法を練習しました♪
フラジオについて、勉強しましたy(^ー^)y
♪中学1年生・女の子♪
『ヴィバルディ作曲・協奏曲 ト短調』を練習しています!
久しぶりのレッスンでした、部活などで楽器に触る時間が無いとの事、
今日は好きな曲で、弾いてみましたy(^ー^)y
♪小学4年生・男の子♪
『バッハ作曲・メヌエット1番』を練習しています!
譜読みを最後まで終えて、ボーイング練習をしました♪
スラーやスタッカートの奏法を練習しましたy(^ー^)y
♪小学6年生・男の子♪
『ガーシュイン作曲・ラブソティーインブルー』を練習しています!
場面毎の表現について、課題でしたがとても良くなりましたy(^ー^)y
世界を広げて、考えて表現して行きたいです♪
♪小学3年生・男の子♪
『ヘンデル作曲・ソナタ1番』を練習しています!
弓の使い方、左手のポジション移動など、見ましたy(^ー^)y
ビブラートの使い方について、勉強して行きたいです♪
♪中学1年生・女の子♪
『チャイコフスキー作曲・ワルツ』を練習しています!
今日は留まらずに最後まで弾いて行きましたy(^ー^)y
臨時記号の取り方を部分練習しました♪
♪中学1年生・女の子♪
『アメイジンググレイス』を練習しています!
ビブラートの掛け方について、勉強していますy(^ー^)y
ハイポジションへの移動練習、音程を見ました♪
♪社会人・女性♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
教本とは別に、練習曲・スケール・曲と、沢山見ていますy(^ー^)y
色々な曲から、奏法を習得したいと思います♪
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・協奏曲』を練習しています!
2楽章・・・綺麗に音を出す事、美しく響かせる事など話しましたy(^ー^)y
課題は、音の発声の仕方です♪
♪体験レッスン♪
先日レッスンの見学に来てくれた6年生の男の子♪
4人兄弟との事で驚きました!
今日は『キラキラ星』を弾いてもらいましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
先日のブログへ、色々とコメント頂きました!
「サイン、貰えるんですねー!」
が、一番多かったです☆
帰省した中の1日は、TDLへ行っていました!
実家から車で行きました。
駐車場に入る寸前まで、
「シーにするの?ランドにするの?」
と、車内でもめて、結局ランドに行きました( ̄~ ̄)ξ
そんな1日の話です↓

*
愛するバズライトイヤーに120分並ぶ・・・
何度も来る、帰りたい気持ちを抑えて乗車~
*
クール・ザ・ヒート 1回目 スティッチが出る
*
ミートミッキーに120分並び・・・
*
何故かホンテッドマンションのパスを取るε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
イッツアスモールワールド
「お誕生日じゃない日おめでとう」のアリスのコースター
スティッチのショーを見て、クイーン・オブ・ハートで昼食
昼のパレードを見る

この衣装、欲しいです( ´艸`)
クール・ザ・ヒート 3回目 ミッキーが出る
*
家で散々練習して来た『ナミナミナ』を踊る、姉妹が( ゜з゜):;*.':;
保護者はダメでした*
キャプテンEOの待ち時間が常に長く、諦め
夜のパレードを見る

で終わりました┐(゚~゚)┌
*やっぱりブーは次女そっくり!
最後のブーの部屋は、泣けますね(T-T) ウルウル
*息子氏、初BAZZ!
得意の雄叫び「ぬおおおーーー!」出ました☆
*キャッスル真下の子供ゾーンへ行きました!
全てジッパー袋に入れていたので、不安なく浴びました☆
*息子氏、初ミッキー!
例のサインもこちらで頂きました!息子氏は生ミッキーに終始驚いていました!
*3度目最終回は、ミッキー出現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キャッスル真下の、水の噴き出し口前に待機・・・また浴びて来ました☆
*園から、『ナミナミナDVD』を貰いました・・・流石ディズニー!
で、3人で猛練習を積み、姉妹は完璧に踊っていました( ´艸`)
他の保護者の方で、「お母さんはちょっと・・・」と断られていた方がいて、
自分も出るのを辞めましたゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
2年振りのディズニー。2年分、遊んで来ました!
きっと次回はまた2年後に( ̄ー+ ̄)
2010年 08月 25日
悩める三十路の、女子呑み会(ノ∀` )
♪3歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
今日は1人でご登場・・・終始真剣に受けてくれましたy(^ー^)y
ロングトーンの練習や、リズムなど、見ました♪
♪小学1年生・女の子♪
『リュリ作曲・ガヴォット』を練習しています!
音程の取り方、姿勢に注意していますy(^ー^)y
楽器をサイズアップする事になり、重音の奏法などまた改めて見て行きたいです♪
♪小学1年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット3番』を練習しています!
強弱の付け方を勉強し、仕上げて行きましたy(^ー^)y
スタッカートや移弦の奏法など、練習しました♪
♪小学6年生・男の子♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
今日は重音の奏法を部分練習しましたy(^ー^)y
大汗を掻きながらも熱心な彼・・・violinを弾くには体力が必要です♪
♪小学4年生・男の子♪
『世界に1つだけの花』を練習しています!
間奏部分をどうするか、考えて行きましたy(^ー^)y
付点のリズムなど、見ました♪
♪中学2年生・男の子♪
『メンデルスゾーン作曲・歌の翼に』を練習しています!
「どうやって数えているの?」の声には、ちびっ子生徒さん殆ど「数えてない!」と言いますw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
カウントの仕方を勉強しましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
帰省していた時に、友(女子)だけで呑み会をしました!
・・・授乳中の為、自分は飲めませんでしたが(TεT)ブー
友1人に、
「何故に仕事を辞めるな!と強く言ってくれなかったの?」
と言われました。
友は妊娠をきっかけに、念願叶って内定を貰った会社を、あっさりと辞めてしまいました・・・
「えー何故ー!?育児休暇取らなかったの?」
と驚く私に、
「うん!辞めたんだ!」
と、あっさりな友。
周りの女子は、我が強い女が多く、人の忠告を一切聞きません┐(゚~゚)┌
・・・自分もしかり( ̄ー+ ̄)
思った道を突っ走る姿勢、今も昔も変わりません。
友は育児で追い込まれ、限界を感じ、仕事に出る事にしたそうで、
「同じ様な状況の人を救いたい!」
「仕事を辞めるな!と言いたい!」
と、言っておりました。
一瞬も家庭に入った事が無いので、自分にはその気持ちが一切判らず( ̄∇ ̄;)
私の子供が居る友は、殆ど家に入っており、
全く不満なんて無い子が多いので、「彼女もその類になるのかな?」と思っていたのですが・・・
婚活についての話、
夫の育て方についての話、
今後の三十路女の野望の話、
半年分、盛り上がって来ました( ̄ー+ ̄)
次回はきっと断乳して、飲み明かしたいです(^人^)
2010年 08月 24日
メープルけやき カフェタイムコンサート~サマーコンサート~
♪3歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
休符の理解が出来る様になり、指の動きも良くなって来ましたy(^ー^)y
今日も少しずつ、レッスンしました♪
♪社会人・女性♪
『エルガー作曲・威風堂々』を練習しています!
ハイポジションでの音程に注意していますy(^ー^)y
部分練習を課題にして行きたいです♪
♪小学2年生・女の子♪
『ブラームス作曲・ワルツ』を練習しています!
スラー、移弦の奏法を練習しましたy(^ー^)y
良く弾ける様になりました♪
♪5歳・男の子♪
『ちょうちょう』を練習しています!
指の場所と音符の位置と、勉強していますy(^ー^)y
自分で理解出来る様になって来て、楽典も楽しくなって来ました♪
♪5歳・男の子♪
『ゴセック作曲・ガヴォット』を練習しています!
後半、良く指も動く様になりましたy(^ー^)y
リピートや音程を正しく、見ています♪
♪5歳・女の子♪
『かすみか雲か』を練習しています!
久しぶりのレッスンと言う事で、過去に演奏した曲を振り返りましたy(^ー^)y
付点のリズムを練習しています♪
♪小学4年生・男の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
後半、スラーの奏法・移弦の奏法、部分練習しましたy(^ー^)y
ビブラートを強化練習中です♪
♪小学6年生・女の子♪
『ヘンデル作曲・ソナタ』を練習しています!
曲の譜読みをしました♪模範演奏を聞き・・・引いてしまう私達ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
ピチカートをアルコに変えたり、考えて行きましたy(^ー^)y
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
今日は『メープルけやき』さんにて、カフェタイムコンサート~サマーコンサート~をさせて頂きました♪
演奏した曲目は、
♪ふるさと
♪夏の思い出
♪アイネクライネナハトムジーク モーツァルト
♪七つの子
♪エルガー作曲・愛の挨拶
アンコール
♪赤とんぼ
♪星に願いを
を演奏しました。
今日はpiano・violin・三味線のトリオで出演!
皆、浴衣で揃えてみました(人´∀`*)
そして私、今ヘアカラーが浴衣にそぐわないので、
初のウイッグに挑戦してみました(人´∀`*)
なので、お一方知り合いの方が居ましたが、親御さん&お子さん共に、
「・・・誰!?」
の様な表情でした(ノ∀` )
年輩の方と、お子様連れと、お客様の層が分かれていましたが、
自分達の色を出したステージを組んだ事で、皆さんの手拍子と歌声と、
とても楽しく演奏出来ました♪
お客様は終始和んだ雰囲気☆
楽しんで頂けたのではないかな?と思います♪
「常連さんに入って欲しいので、生徒さん等に、お知らせはちょっと・・・」
と言う事で、告知も出来ませんで申し訳なかったです(T-T) ウルウル

写真はお店の看板メニュー・「大きなメロンパン」です!
比較の為に携帯電話を置いていますが、名前の通り大きい~☆
とても美味しかったです!
*演奏の御依頼は、メールにてお願い致します♪どんな事でも、一度ご相談ください*
2010年 08月 23日
残暑お見舞い、申し上げます
♪3歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
指を押さえて弾いて行きましたy(^ー^)y
音符の名前や音の名前、覚えて行きたいです♪
♪社会人・女性♪
『ヘンデル作曲・ソナタ4番』を練習しています!
楽章の早さについて、考えて行きましたy(^ー^)y
協奏曲・ソナタ系は、演奏者の色が出て楽しいです♪
♪小学2年生・男の子♪
『バッハ作曲・ブーレ』を練習しています!
ペグが故障気味!?今日は音程がなかなか合わず苦戦しました。
曲では、指も良く回る様になりましたy(^ー^)y
♪5歳・女の子♪
『ビビディバビディブー』を練習しています!
ポジション移動も、スムーズに良く頑張って来てくれましたy(^ー^)y
今日は音程の取り方、休符について話しました♪
♪4歳・女の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
リズム練習では、色々な音符の長さを勉強しましたy(^ー^)y
指を押さえて弾いて行きました♪
♪中学3年生・女の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
2楽章・・・ポジション移動を正しく出来る様に見て行きましたy(^ー^)y
のだめ で演奏されていた曲、幾つか譜読みをしています♪
♪小学3年生・男の子♪
『アメイジンググレイス』を練習しています!
後半、部分練習をして行きましたy(^ー^)y
今日から『少年時代』を譜読み始めました♪
♪小学6年生・男の子♪
『モーツァルト作曲・アイネクライネナハトムジーク』を練習しています!
今日はデュオにして弾いて行きました・・・心地よく弾けた様で、
「もう一回!もう一回!」と、何度もトライしましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
『残暑お見舞い申し上げます』
如何お過ごしでしょうか?
夏休みを頂きまして、暫く帰省しておりました。
今日が長女の小学校出校日と言う事で、昨夜戻って参りました☆
友の
「千葉に帰って来い!」
の声に、後ろ髪引かれつつ、
新幹線を降り熱風を浴び、
反対方向の新幹線に飛び乗りたい気持ちを抑え・・・
しかし愛知県は暑いですね!
冬は寒く、夏は暑い。
愛知県を愛す、愛知県民の方を尊敬します!
千葉は、クーラーいらずで、過ごしやすい気候でした♪
子供達まで、
「千葉って涼しいね・・・」
と言う程でした( ̄^ ̄;)
生徒さんが居なければ、絶対に帰って来なかったと、毎度毎度の事ですが思います( ̄^ ̄;)
はっ!
久々のブログに、気付けば愚痴ばかりw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
では今日は、バカちょんデジカメで撮影した写真でお楽しみください☆
・・・そうそう!一眼レフが欲しいので、ご存じの方アドバイスをお願いしますm(_ _)m

保護者は見学のみでした・・・入ってみたかった(TεT)ブー

TVで見ていたコースターに驚愕!

スカイタワーを見ました!

初めてサインを頂きました☆

城下には人!人!!人!!!

寅さんを発見!

ここでもスカイタワー!
以上です、さて私は何処へ行ったでしょうか?
2010年 08月 13日
ハイレベルな『パン屋さん』へw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
♪小学3年生・女の子♪
『ザイツ作曲・協奏曲5番』を練習しています!
今日は重音の奏法、部分練習しましたy(^ー^)y
根気よく、強弱など練習しています♪
♪小学3年生・女の子♪
『バッハ作曲・メヌエット』を練習しています!
今日はポジション移動の練習をしました、部分練習が課題です♪
曲では、フレーズを意識した弾き方を学んでいますy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『ボッケリーニ作曲・メヌエット』を練習しています!
テンポ良く演奏されており、デュオにして仕上げましたy(^ー^)y
曲では、音を下げる?何処までを弾く?等、考えています♪
♪小学3年生・女の子♪
『コレルリ作曲・ラフォリア』を練習しています!
フレーズや表現を勉強していますy(^ー^)y
ビブラート、綺麗にかかっています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ベラチーニ作曲・ジーガ』を練習しています!
今日は楽器の鳴らし方、響かせ方など、話しましたy(^ー^)y
カイザーでは、和音の奏法を勉強しています♪
(゜-゜)v今日の私(゜-゜)v
お友達に貰い、またお友達に貰い、
姉妹がシッターさんに連れていって貰い・・・と3度もとても気になっていたパン屋さんへ行って参りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
お店は大混雑w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
待っているお客さんもいました!

素揚げした夏野菜を乗せて焼いた物
ジャガイモのスライスとローズマリー
ゴーヤとカレー
枝豆のパン・・・等々
レベルが高い!
息子氏は『枝豆のパン』がお気に入りで、
「真似をして作ってみようかな?」と思っています・・・☆
2010年 08月 12日
新しく出来たペットショップにてw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
♪3歳・男の子♪
『キラキラ星』を練習しています!
リズムの感覚が身について来て、益々楽しくなって来ましたy(^ー^)y
violinのお稽古では、指を押さえる練習をしています♪
♪小学2年生・女の子♪
『ウエーバー作曲・狩人の合唱』を練習しています!
リズム良く、弾いて来てくれました♪奏法を練習していますy(^ー^)y
発表会の曲では、音符の長さを学んでいます。
♪社会人・女性♪
『バッハ作曲・ガボット』を練習しています!
ポジション移動や、奏法などを見て行きました♪
テンポ良く、綺麗に演奏されていましたy(^ー^)y
♪社会人・女性♪
『バースデーソング』を練習しています!
ご結婚され、挙式で演奏すると言う事で・・・結婚式の話ばかりしましたゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
もう10年も前になります・・・
♪中学1年生・女の子♪
『チャイコフスキー作曲・ワルツ』を練習しています!
ポジション移動や、曲の流れについて勉強しましたy(^ー^)y
スケールも同時に勉強しています♪
♪小学4年生・女の子♪
『バッハ作曲・協奏曲』を練習しています!
2楽章・・・奏法、ポジションを確認して行きましたy(^ー^)y
表現や、強弱など、細かく見ています♪
♪体験レッスン♪
先日レッスンの見学に来てくれた6年生の男の子♪
4人兄弟との事で驚きました!
今日は『キラキラ星』を弾いてもらいましたy(^ー^)y
(゚-゚)v今日の私(゚-゚)v
「先生ー!ペットショップでフラミンゴが売ってたよ!」
とちびっ子生徒さん工エエエエェェ(;゜∀゜)ェェエエエエ工!?
・・・行って参りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ
外には、『ポニー』に乗れる体験コーナー・・・
姉妹が、
「あーーーーーーーーーー!!あずきちゃんだーーーー!」
と興奮(゜Д゜;≡゜Д゜;)
園に来てくださる、『移動動物園』の子でした(T-T) ウルウル
「あずきちゃん、姉妹がお世話になりまして・・・」
と、心の中で御礼をしつつ、お店に入りましたε=ε=ヘ( ;゚∇゚)ノ

入り口を入ってすぐ、いましたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
水辺が有って、優雅です☆

隣には『クリオネ』さん・・・冷凍庫で飼育するそうでφ( ̄ー ̄ )メモメモ

モイモイ・・・(T-T) ウルウル
↑
判る人には判ると思います。
カメさんも沢山居ました!
今、我が家は未だ悲しみに暮れている状態で、何も飼う気がしないので、ペットはスルーしましたが、
ガーデン用品をたんまりと購入して帰って来ましたヽ(´ε`; )
お花の配置等が勉強になり、新しい商品も並び・・・また近日、行ってみたいと思います!